ページ

2015年5月6日

追手神社・・中井権次一統の足跡を巡って・・兵庫県篠山市大宮山!

中井権次の足跡を巡っています・・・
大乗寺を下山して、追手神社へ参りますが、その前に一度神社前を通過しました
「P」の様子をみるためですが、「P」ありません・・「P」する場所もありません!
路幅に余裕がないのです・・・ましてや、追手神社の隣は、大型トラックが多く、無理ですね!
と、いうことで、大乗寺へ登る道は、三叉路、その三叉路の観光案内板付近が広く・・・
ここに「P」して、歩きます!!・・・マップ、現在地・・・

お! 鳥居がありません・・・先人の情報では、木製の鳥居があったはずです!
おそらく、修復中か、再建か?

祭神 大山祇命 創立不詳です。柏原町小倉の苅野神社に関連する伝説や大山荘園の成り立ち等から推論して千年は経過しています。

境内が広すぎて、社殿が小さく見えます



向拝下

蟇股の見事な彫り物・・獅子噛み・・・いいですね!

2列表示は、クリックすると拡大します
写真左下:左面    写真右下:右面  両側に獅子咬みですね!



           

         彫物師
柏原住人
中井権次橘正貞

中井権次の足跡を巡っていて、この刻銘を見つけると、なにやら安心しますね!


灯籠・・・刻銘、寛永元(1624年)・・・徳川家光、三代将軍の時代ですね!
        


中井権次の足跡を巡って・・・追手神社でした
今回、追手神社を「その1」と「その2」に分けます・・・その1は中井権次の足跡!
「その2」・・・千年もみと夫婦いちょうです・・・

続きます!


追記:訪問日 4月23日







0 件のコメント:

コメントを投稿