ページ

2016年7月29日

大原神社・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県丹波市市島町徳尾!

中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県丹波市市島町徳尾、大原神社・・・を訪れます
大原神社をググっていると、山奥に、そして、麓にも・・・大原神社が・・・
前山地区観光案内図・・・白四角が、大原神社

上部、地図、赤丸部分・・・大原神社自動車参道・・・
しかし、工事用車両出入口・・通行止め? では、ない・・・いやな予感が・・・(^_^;)
思い切って、上っていくと・・・アカン!! 工事中や!!
工事関係者の方に聞くと・・・「うちの現場は、通れるが、もう一つ上で工事しとる!
この前も、行ってみるといい、走った人がいたが、すぐにバックしてきたよ!!・・」

・・・所謂、通行止め・・恐らく、平成26年8月16日夕刻から17日未明の集中豪雨の災害復旧工事か?
備忘録にも記しましたが、岩龍寺もそうでしたからね・・・

・・・無理なものは、諦めて、下?の大原神社へ・・・

大原神社の石標です・・・ここが、車両参拝道がなければ、大原神社への参道なんでしょうね・・・
鳥居・・ここから、徒歩で、獣防止柵を開けて、山、登るのです
で、そこに先ほどの工事関係者さんが来て・・・「一度、上がったが、結構な距離とキツイ登りやで」・・・と!

・・と、脅されては・・はい、止めます・・・決定は早いです・・(*^_^*)
本来なら、ここが、大原神社の社頭・・なんでしょうね! 地図上で本殿までの距離計測は650mぐらいです

工事現場・・・


中井権次一統の足跡を巡って・・・で、すぐそこまで来て、断念したのが、三社目です!
復旧工事が終わったころ、また、来ましょう・・

念のため、神社庁のデータでは・・・・
主祭神  :   大年命
配祀神  :   伊邪那美命 須佐之男命                    
由 緒  : 和銅六年(713年)の創立と伝わる・・・

・・・和銅六年の創立・・すごい古社ですね・・・参拝出来ず、残念!


参拝日? 7月6日





本明寺・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県丹波市市島町東勅使!

兵庫県丹波市市島町東勅使、本明寺・・・中井権次一統の足跡を訪ねます
地図(GoogleMap)で、見る限り、集落の中心的な存在なのでしょうね・・私感



東勅使公民館の前に位置する、境内もそんなに広くはないようです・・
浄土真宗本願寺派 龍峰山 本明寺

寺の縁起によると、和銅五年(709年)に本願庵の創建が始まりとつたえている
その当時は真言宗であったが、寛永四年(1627年)庵主喜作が浄土真宗に帰依し、僧名を教玄と改める
本山より本尊名号と宗祖絵像の下付を受ける
山号を龍峰山、寺号を本明寺と称する
当時の本堂は集落の東で竹田川の近くにあったが、正保年間(1645年)竹田川の氾濫にて本堂が流失した
現在の本堂は文政五年(1822年)に着手し、八年の歳月を経て再建し現在に至る・・・美和ふるさと観光協会

文政五年(1822年)・・立派な本堂ですね
厳しい力強い龍ですね・・・
木鼻
手挟み
文政五年(1822年)当時使われていた大屋根の鬼瓦・・
「P」した東勅使公民館からみた・・・向拝部分!
「P」させていただいた本明寺前に位置する東勅使公民館・・・m(_ _)m



本明寺、市島町東勅使の中心なような雰囲気ですが、中井権次一統の足跡としては、調べる資料もありません・・・
ただ、中井権次一統の作品集に掲載されていることだけが、唯一の資料です

彫物を見れば・・・と、思いますがね・・・そこまで眼力がありません!
文政五年(1822年)本堂再建の年代から推測するに・・・六代目、中井権次橘正貞かな・・・う~ん?・・私感






参拝日:7月6日






2016年7月28日

Panasonic DMR-BWT510 HDD 換装に挑戦・・です!

Panasonic DMR-BWT510・・早いもので、購入してから、五年が経過しました!


何事もなく、順調に録画して、BD-RWに、DVDへAVRECで、焼いています・・・
録画には、内蔵500GBのHDD、それにUSB-1TBのHDDで・・・使用中!
それが、最近、内蔵500GBが、容量がたりましぇ~ん! と、いってくることがしばしば・・・
USB-HDDへムーブして、逃がしているのですが、基本USBは8台まで認識するのでが、接続は1台・・
そのUSB-HDDも、容量が・・・

Panasonic DMR-BWT510 私、思う、唯一の欠点とは?
・・・それは、HDDに録画したものを、他のDTCP-IP対応機器に、ムーブ、できないことなのです・・・
Panasonic DMR-BWT510は、録画したもの保存は、BD-RWにAVRECに焼くしかないのですが・・
それが本来の姿?・・私、すべては、焼かないのでね!

我が家の保存体制は、基本、日立Woooで録画して、DTCP-IP対応のNASへ保存しているのです・・・
いまや、8TBを超えようとしています・・(涙)
最近、この日立Wooo P50-XP05 が、調子悪い
・・・ch変更、リモコンどの釦押しても、変化しない
所謂、フリーズ状態やね・・・この機種も購入後5年経過しました


Panasonic DMR-BWT510も購入から、5年が経過し、所謂、延長保証期間も終了・・
と、なれば・・
うん!・・改造は自由!

て、ことで、ググっていたら、Panasonic DMR-BWT510 標準HDDは500GB・・・
録画時間DRでは46時間!!
これを、1・2・3・6TBのいずれかの、HDDに換装架装する方法なのです
・・・おおぉ、こういうの大好きなおっちゃん・・・

早速、手持ちの1TB、5400rpmがあったので、実験です
なぜ、5400rpmなのか・・・ブルーレイデッキのHDDは発熱の関係で、低速回転をとね!
・・先人の教えです!・・

さぁ、分解します
・・・この辺は、もっと詳しく解説されている先人がおられますので、簡単に!・・


裏、赤丸のビス3ヶ所、左右側面のビス、2ヶ所、外します

底面・・赤丸部分に爪楊枝(先人の技を拝借)・・爪楊枝を差し込み、浮かせて外しやすくね!
右から二つ目の赤丸は手動で少し持ち上げます

無事、フロントパネルが外れました
・・フロントパネルは三カ所が留まってます・・・要注意です!
そして、標準のHDDは、WD、Greenです・・大事に扱わなければ、これが壊れたら、「THE END」です
中央、白枠部分、HDDはSATA、電源ケーブルと2本外します

HDDが取り付けられた、金具を慎重に外します

これから、HDDのクローンを作成します
・・・このお立ち台、役に立ちますね・・ホント!
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
・・・パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き・・・必需品ですね!

奥のスロットル1に、原本のHDDを
手前のスロットル2に1TBを装着!

右下の釦を数秒押して離すと・・
左から順に点滅を繰り返し
すべてのランプが同時に点滅するとクローン作成、完成です!

注:HDD容量は・・スロットル1< スロットル2 です


待つこと、どれぐらいかなぁ? 放っておきます
・・完成すれば、全ランプが点滅してます・・・さぁ、クローンができました

先人のご苦労の結果を、そのまま参考にさせていただきます
そして、バイナリエディタ、HxDをダウンロードして・・
クローンのHDDを認識させて、コントロール+Fで、バイナリで、51 BA 80 0Eを検索
全部で8箇所あるので、換装するHDDの容量に応じて、下記値をペーストする
1TB:A2 74 01 1D ・・・って、先人は書いてあります
・・・しかし、どうすればいいのか?・・・

・・・いやいや、初めて使うバイナリエディタ、HxD・・分かりません
・・では、勉強です!・・
それなりに、苦慮、勉強して、そして方法を・・・出来ました

下記画像は、2TB:44 E9 02 3A です!

HDDを分解の逆で、慎重に取り付けます
そして、リモコンのスタートボタンで、電源ON
初期設定で、HDDをフォーマット・・・
おおおぉ!   「ディスク残量 92:09 DR」 と、なっています
成功です・・・メチャ、うれしいですね!
因みに標準のHDDの場合は・・・ディスク残量 46:00 DR



この結果に味をしめて、なんと、2TBへ換装へ・・・
・・・これがドツボの始まりです!

新品の5400rpmのWD-Blueを購入して、同じ経緯で、作業しました
結果、大成功? ディスク残量 184:26 DR に・・・おおぉ! 簡単や!!

ところが、異常を検出しました・・・と・・・(汗!)
1TBがうまく動作しているので、手法は間違いなし、2TBの数値は間違いなく書き換え! それとも、2TBのWDのHDDの相性か?
いずれにせよ、異常は消えないのです

先人の教えで、最近のバイナリエディタで書き換えする箇所は、2カ所、合計16ヶ所と判明
それなれば、再度、クローン作成からすべてやり直し

設定値1:500GB 検索する値:51 CA 8C 0E → 44 A9 34 3A  8箇所書き換え 
設定値2:500GB 検索する値:51 BA 80 0E → 44 99 28 3A  8箇所書き換え

しかし、上記の如く、書き換えて、装着、ダメ・・・繰り返すこと、3度・・ダメ!
こうなれば、もう、分かりません
・・・書庫ひっくり返し、過去の雑誌の記事を・・・ところが、2TBの値が分からない

某、雑誌には、Windowsの標準計算機で、Dword、Hixで計算・・単純に4倍にして、ペーストすると書いてある・・が?

上記、先人の方の数値と違うのですね・・・計算が違う?・・・
設定値(1)は、管理領域 8000(32768)を除外した値、設定値(2)は、管理領域C9000(823296)を除外した値
上記の値をエクセルの関数 DEC2HEX で変換(ビッグエンディアン)するとか、
これをリトルエンディアンに書き換えると実際に変更する値になるとか・・・
・・・う~ん? わからん!!


で、単純に2TB 4倍・・・51 CA 8C 0E × 4 =47 2A 30 38
電卓、使い方も正しいか、よくわからんのですが!
では、2種値を計算して、試してみようか?

しかし、ググっていると、2・3・6TBで録画すると、録画が分割されるとか、50GBしか認識していないとか・・・色々、ご苦労の道が、見え隠れいたします

結論・・・色々、考え、残念ながら、これ以上は、正直、わかりませんしね
・・・2TBはあきらめて、1TBで、しばし、運用してみようか・・・ってね!

外付けUSBへ録画分を内蔵1TBへのムーブも問題なし、予約録画も問題なし
まぁ、内蔵500GBのHDDが、1TBのHDD 46時間が92時間の録画容量になりました
それに、現在のUSB-1TBで、運用します

本来なら、えい、クソッ!・・・っと、トコトン、トライするのですが、最近根気が・・ね!
まぁ、ええか!  ・・ってね!

と、いう、中途半端なPanasonic DMR-BWT510 HDD 換装に挑戦の巻でしたが、まぁ、一応、小声で、成功です・ってね!


追記:ここに記している分解方法、書き換え方法は、私自身が行ったことですから、万一、同じことをされようと思う方は、あくまでも、自己責任で・・・ね!






2016年7月27日

伊丹空港、エア・フロント・オアシス下河原にて、Panasonic DMZ-FZ1000の撮影訓練です!

伊丹空港・・・エア・フロント・オアシス 下河原にて、Panasonic DMZ-FZ1000の撮影訓練です・・(*^_^*)

伊丹空港、航空機の発着時の写真撮影は・・・
赤丸上:エア・フロント・オアシス、スカイパーク、そして知る人ぞ知る、赤丸下の千里川土手・・・
今日は、時間の関係で、エア・フロント・オアシスだけ・・・

エア・フロント・オアシス・・日時計?
まずは・・・ボンバルディアDHC8‐Q400
ボーイング737-700・・多分?
今回、撮影目的、4K動画・・・切り出しです
・・・ボンバルディアDHC8‐Q400離陸です・・後方に着陸態勢1機、左、滑走路へ向かう1機・・
4K動画・・・切り出しです
4K動画・・・切り出しです・・・脚無し、手持ちでファインダで追っかけ録画・・・撮影、難しいね!
4K動画・・着陸~ ズーム、難しいね!
4K動画・・・切り出しです・・・離陸・・ボーイング737-500か?



いや! 難しい・・・AFCの撮影方法、連写とか、追尾AFとか、4K動画とか、最大ズーム1600mmとか・・
動いている飛行機を、ビシッと、撮影するのって、いや、難しいね・・
色々、試しましたが・・・ピンボケ、ぶれなど・・掲載できるような写真、ありません・・・
そして、時間切れ・・・m(_ _)m

次回は、更に、操作を、撮影方法を勉強して、一日張り付いて、弁当持ちで、チャレンジかなぁ・・・

そうそう、4K動画撮影用に、SDメモリ、追加購入しました・・・
なぜか、SDHC/SDXCカード UHS-Iもスピードクラス「3」が必須らしい・・・
4K動画なんて、使わないと思っていたのですが・・・

・・・しかし、最初に知っておけば、これ購入するのにね! 知識の無さは無駄なお金使います・・・
撮影してみると、意外にキレイなんです・・・切り取りは800万画素ですがね!
AVREC、MP4いずれかで、記録しますから・・うん! 使うかも・・・ね!
中井権次一統の足跡の神社などの雰囲気を4K動画撮影して、記録として、残しておけますね!!


しかし、野鳥撮影と同様、大砲のようなレンズを持って、皆さん、撮影してますね・・(^_^;)
と、いうことで、今回、写真はつまらないものが多いですが、ご勘弁を・・
撮影方法も、徐々に分かってきていると思いますす・・Panasonic DMC-FZ1000・・・頑張るぞ・・・(*^_^*)

そうそう、次回の飛行機撮影は、スカイパークか、着陸浸入の真下、千里川土手に行ってみようかなぁ・・・





2016年7月24日

称名寺・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県丹波市春日町黒井!

兵庫県丹波市春日町黒井、称名寺・・・中井権次一統の足跡を訪ねます

春日町黒井と云えば、黒井城跡、そして、興禅寺・・・
そう、2014年11月に訪れた、 春日の局の生誕地である、興禅寺(丹波国の黒井城下館)・・
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2014/11/blog-post_54.html
そのすぐそばに位置する 黒井小学校のすぐ下にある浄土宗の寺院・・・称名寺なのです
その時は、興禅寺、黒井城への「P」へ「α君」を停め、歩きました・・・しかし、その時は、中井権次一統の名も知らず・・・よって、称名寺も・・・横を通っていたのに・・・ね!・・(>_<)

購入した、中井権次一統の作品集の一覧には称名寺の名はありません・・

しかし、中井権次一統のHP、丹波新聞には、ちゃんと紹介されていて・・・うん? なんで・・って?
理由など分かるはずないので、・・中井権次一統の足跡であれば、伺わなければ・・・ね!


春日町黒井へ向かう時・・・そして、国道175号線を通る旅、毎度、目にする、黒井城跡・・・
今回、Panasonic DMC-FZ1000 のズームを試すべく・・・県道171号線からパチリです・・(*^_^*)
そして、400mmのズームで、カメラ、「α君」の屋根に固定して、AFで・・う~ん? ピント、あまいのかなぁ?
・・・その折り、登山しようと試みたのですが、体力不足・・で、断念・・下から見上げるばかりです!
黒井山 称名寺・・・

本堂・・・
梁の太さが目立ちますね・・・その上に横に長い大きな龍が横たわっています
中井権次一統の資料では・・・
・・・本尊は阿弥陀如来、浄土宗、平家追討の功により、糟谷有数が源頼朝よりこの地を与えられ、寿永3年(1184)に築城されたという、その後鎌倉時代まで糟谷氏が播磨守護代として在城した・・と、ある・・
彫刻は5代目、中井丈五郎正忠・・
左、木鼻・・
右、木鼻・・・
手挟み、籠堀ですね・・・天女か?




称名寺の「P」付近から、黒井城跡をパチリ・・・
・・・うん? 右端に登山者が、いてはりますね・・・登山、頑張ったのですね・・・(*^_^*)

購入した、中井権次一統の作品集の一覧には称名寺の名はありません・・・
中井権次一統のHP、丹波新聞に紹介されていたお陰で拝見できました!
こんなことって、「ラッキー」と思っていますね・・・訳ありでも・・・(^_^;)
そして、称名寺の客間の欄間には、龍の彫物があるようですが・・・拝見できません

春日町黒井・・・歴史たどれば,興味津々の土地には間違いがありません・・・

最近、石段を上る、脚も強くなってきた?ので、・・・秋口にでも、黒井城跡へ登山してみようかなぁ・・って?

さぁ、どうなることやら・・・ね!・・・(*^_^*)



参拝日:7月6日