県道34号線・・・多可町立社南小学校、貴船神社から「笠形山」へ向かいます・・・
ググっていると、・・県道34号線沿いに同名、「貴船神社」があります・・!
素通りはできません・・(*^_^*)・・・立ち寄りましょう・・・!
赤丸・・貴船神社 赤四角・・今回の貴船神社!
綺麗に選定された木々・・・注連縄が、えらい低い位置やなぁ?
・・・進入禁止か?・・それとも頭を垂れよ・・と、いう、意味か?
参道を歩きながら、拝殿が見えてます・・・おおぉ・・正面の龍が・・・期待感一杯です!・・
先ほどの中野間の貴船神社の拝殿に勝るとも劣らず・・見事な龍と奥の欄間の彫り物です
|
ご祭神:高龗神 宇気母智神
天文十年(1541年)、旱魃時の争いを機に中野間の貴船神社から分社して祀られるようになったと伝えられています。現在の本殿は、江戸時代前期の寛文十二年(1672年)に、淡路の北条助五右衛門清重を棟梁とする浦村大工によって建てられれました。
境内社として、八幡神社(ご祭神:誉田別命)、八坂神社(ご祭神:素戔嗚命)なども祀られています。
なお、貴船と称する神社は、京都の貴船神社をはじめ、全国に約五百社ありますが、四社(中村・中野間・下野間・下三原)が近隣に揃って鎮座している例は珍しいことです・・・案内板より引用 |
淡路の浦村大工といえば、以前訪れた、西脇市上比延町の住吉神社本殿の造営だった・・こちらは兵庫県重要有形文化財だが・・・
本殿・・・三間社流造
本殿 右面
本殿の左には本殿より、派手?な社殿がある・・・
彫り物も、全く異なり・・・ググってみてもわからないが、案内板より八幡神社か?
彫り師の刻銘も見当たらない・・・
しかし、ええ感じやね・・・・(*^_^*)
境内社 右:養父大明神社 左:祇園社
|
|
景観保全樹木
樹種:トチノキ
樹齢:推定200年 |
貴船神社・・分社だったのですね!
四社(中村・中野間・下野間・下三原)ということは、中村、下野間の貴船神社行ってみなければ・・!
訪問日:5月8日
社殿、彫り物の詳細は下部に掲載しています・・・詳細、もっと読む>>で、ご覧下さい!
拝殿正面の龍
拝殿奥の欄間の?
境内社・・・おそらく、八幡神社?
見事な彫り物です・・
兎の毛透し・・鶴か?
0 件のコメント:
コメントを投稿