ページ

2023年8月31日

久しぶりに、SMSいただきました(笑)

まぁ、アットランダムに送信しているとは思いますが・・・
またまた、届きました

これで引っかかる方が、おられるのが不思議ですね
つい押してしまうのですかね?


まぁ、いつまでも、懲りずに送ってくるのでしょう

SMSの開封率は90%ぐらいと云われていますね
SMSの仕組みを勉強して、着信拒否できないものか、調べてみよう


お気を付けてください







2023年8月30日

ついに、27インチ 4K モニタを買ってしまいました

我が部屋のPC群です
左がWindows用、Acer H243H 24型モニターです
右は、iMac 21.5-inch Late2012 です

この2台を同時に起動表示させると、発色の違いが歴然とわかるようになりました
Acer H243Hが、白が白に表示しない
いろいろと調整しても、治りません、長年の経年劣化でしょう

普通?に作業するには問題ないのですが、RAW写真を現像するには残念ながらあきらめるしかありません

と、いうことで、買い換えます
その買い換えたいモニターは…

サイズは27インチ
WQHDR 2560×1440か!
4K 3840 x 2160か!

基本、ゲームなんて絶対しませんので、リフレッシュシートの値なんて考えません
入力系統のみが選択要点です
あとは価格ですね

結論、JAPANNEXT 27"FHD LED MONITORを買いました
そうなんです、4Kモニタです


開封 裏面

右赤枠が入力部、左が操作部

入力
DP×1 HDMI×3

モニターアームを取り付けます


我がブログの同じページを表示させてみました


HP‐8300のDPに接続しました

モニター画像調整画面




結論
なぜ早く買い替えしなかったと悔やんでいます
それぐらい発色の違いに驚いています

さぁ、残るは4K表示をどうするか?

どうしましょうか!





2023年8月29日

我が家のLinkStation、保存容量がやばいことになっています

我が家のLinkStationは、数台あるのだが、メインはこの2台
その一台、LS510Dがか表示
数字的には240GBは残ってはいるものの、もう限界なので、他のNASを考えたのです
残量さえすぐに表示しないときがあります
2018年12月の購入したものです




そして、他のメーカ、そうIO-DATAも再考しましたが、一度痛い眼にあっているので、やはりここは同じBUffaloの同一シリーズでまとめることにしました

LS510D301Gを購入いたしました

同梱品

USB3.0端子 容量を増やすことができるとある

付属する、爪が折れにくい、LANケーブル

無事、認識してくれました

2TB+3TB+3TBとなったので、今までの録画を整理してみよう
おそらく、重複している録画した映画がたくさんあると思う

そして、ジャンル・俳優とか、グループで分けてみるか!

そんなに溜め込んでどうするの?って、云われそう!








2023年8月28日

「要閲覧注意」・・・「ウンモンスズメ」

この手の写真が嫌いな方は、ご遠慮くださいね!

タイルにへばりついている「ガ」を発見

ステルス戦闘機か?と思わせる迷彩色
これは、「ウンモンスズメ」という「ガ」の一種

Wikipediaによれば・・・
ウンモンスズメ(雲紋雀 Callambulyx tatarinovii gabyae)は、チョウ目・スズメガ科に属するガの一種。日本では北海道から本州、九州まで広く生息する
成虫の体と前翅は緑色、後翅は赤色を帯びる。開張は約65~80mm。灯火に集まる。

幼虫の体は緑色で、背中と側面の斜線(白い顆粒列、終齢になると赤くなる)が特徴。尾角は赤茶色。ニレ科のケヤキ、アキニレの葉を食べる。土中に入って蛹で越冬する。成虫は5~9月に出る。Wikipediaより引用


自然のなせる技
みごとな迷彩色ですね

初めてみた蛾でした









2023年8月27日

BS/CS隙間ケーブルが断線いたしました

TVのBS/CSケーブルを部屋内に引き込み視聴していました
もう、数年が経ちますね
ある日、ブロックノイズ、入力異常が発生するようになってきました
原因はアルミの窓の隙間に挟みこむわけで、時折掃除で、開けたり閉じたりしますので断線のようです

応急処置で、断線した平ケーブルをめくり露出させ、、信号線とアース線同士を「わに口クリップ」で結線しました

無事、レベルは100%とはいかないですが、回復
TV、BS/CSは視聴できるようになりました

ここで、早急に買い換えをいたします
今回、選択したものは、造りもしっかりした隙間ケーブルです
念のため、両端を結線して、TV信号レベルを見ると・・・

推奨36以上どころかその半分以下

これではBS/CSは映りません
早速、購入店(今回はYahooShop)へメールで連絡はなく、直電話でお話いたしました

信号レベルと、試した経緯をお話いたしました

・同じものを送りますので、お試しください
・不良のものは、同封の返却封筒で転送ください

二日後、届きました
早速、上記とおなじように結線しました

しかし、結果は同じ
わに口クリップで結線してみたら、正常なんです

即刻、電話すると・・・
・今回は返品、返金いたしますと・・・

返金!
今回の購入は「PayPay」で支払っています
品物を返却して数日後、ちゃんと「PayPay」へ入金がありました

なんでなんでしょうか?
原因がわかりません
テスターで抵抗値を測ればいいのでしょうが、そこまでしても仕方ないこと!

今、使っている隙間ケーブルは、二回目なんです
一回目も断線しました

この窓隙間ケーブルは、一度取り付けたら、窓は開閉しないことです
でもね!
掃除するから、開閉しますよね
そして、鍵かければ、きっちし、閉まるから、切れる、断線するのです

本当は壁に穴開けるか、エアコンダクトを利用すればいいのですが・・・

・穴は不可!
・エアコンダクトは外壁なんで届きませんし、コウモリ事件の時にきっちし塞いでもらっていますから、無理!

と、いうことで、今のままでしばらく使うことになりました

ガラスの表裏を挟みこんで、信号やりとりできる物はないかなぁ?


うん?
もしかしたら、このケーブルはBS/CSアンテナに電力を供給しないのかなぁ?
そんなことはないやろ!
 

 試行錯誤の日々が続いております


追記:返却時の封筒には1本の送料のみ
2本同時に着払いでおくりましょうか?と、お話しすると・・・
1本でいいです、もう1本は処分してくださいと!
うん?
一応、置いておくが、使い物にならないので、捨てるか!!
いや、色々試してみようか?

まぁ、安い品なんで、送料だけでもお店は損するわけですね







2023年8月26日

真夏の水汲み・・・千ヶ峰南山名水です

夏は、消費量が多いです
水はよく飲みますね
朝のウォーキングで帰ってきたら、汗がボタボタと滴り落ちます
身体によいのか悪いのか?
よくわかりません

そんな時我が家の水の在庫?は2Lだけ・・・
これはこれは、一大事、前回から2ヶ月、走ります

今回の量は、216.01L  @6.8円 1468円です


工場?

        だれもいません

この川の南側に川の駅があります


家族ずれが川に入り遊んでいました
冷たくて気持ちいいでしょうね













2023年8月25日

今朝の一枚・・・「花数のすごい、テッポウユリ」

今朝の一枚は、テッポウユリの集団?です


一本の茎から、12~14個の花を咲かせています
これだけの花数は珍しいです
しかし、見事ですね

来年も観察しなければ・・・

いま、テッポウユリは盛りです

朝のウォーキングコースに「撮って」と云わんばかりに咲いています
楽しみです







2023年8月24日

プリウスα スマートキーの電池交換です

出先で、スマートキーが突然、開閉SWが反応がなく動作しなくなりました
ヒヤッ~としました
何度か試しましたが、ダメ!
ドア取っ手に触れればドアは開きましたので、ひと安心!
電池切れやなぁ?



この開閉のSWを押しても、α君は反応してくれません


分解して、電池品番確認



     「CR1632」です



電池交換後、問題なく動作しました

交換後の電池のテスターで計測すると、[2.56V」
まだ、動作できる電圧ではないのかなぁ?
このリモコンの動作電圧の範囲がわからんのです

まぁ、そんなシビアなものではないと思うのですが、旅先、山中で電池切れは困るので・・・
最悪、キー差し込み開ければいいだけなんですが・・・

予備のリモコンSWも点検しておこうっと・・・


追記:マニュアルキーの使い方、復習しておこう








2023年8月23日

摩氣神社、丹波佐吉の狛犬が「こころ旅」で放送されました

TVのSWをONすると、いきなり南丹市、摩氣神社が写りました
ちょうど、NHKにチャンネルがあっていたのです
番組は俳優の火野正平さんが、あなたの「こころ」にある忘れられない風景を自転車で訪ねるという番組です

途中からでしたので、どの地域場所さえわかりませんでしたが、この社頭が流れた瞬間・・・
「摩氣神社」や!

即、ワンタッチボタンで録画開始しました

摩氣神社は、京都府南丹市園部町竹井にある神社、式内社(名神大社)です

忘れられない風景を紹介した視聴さんは・・・

そうです、丹波佐吉の狛犬を紹介されていました






丹波の幕末の名工 丹波佐吉 佐吉ファン、狛犬ファンが多く訪れるとも紹介されていました

その佐吉、狛犬ファンの一人でもある私の日々出来事として、放送をキャプチャーし、記事にしました

NHKさん、ごめんなさいね・・・


追記:記事内の写真は放送画面をキャプチャー、切り抜きしたものです







2023年8月22日

住吉大社 番外編、阪堺電気軌道を走る電車です

阪堺電気軌道 住吉鳥居前駅です

今日は阪堺電気軌道を走る電車に4種類も出会いました

私は、撮り鉄、電車マニアではないのですが、この阪堺電気軌道の電車に乗り「天王寺駅前と浜寺駅前」を往復しようと友人と話していました
それが友人は遠くへ旅立ち、いまとなれば思い出話になってしまいました


「501」
阪堺電気軌道モ501形電車は、1957年に阪堺電気軌道の前身である南海電気鉄道(南海)が当時の同社大阪軌道線向けに導入した、路面電車用電車。


「701」

「706」

そして、「161」 この一枚は奇跡です
そして、奇跡が?
後ろを走る、通過する電車「161」

阪堺電気軌道モ161形電車は、阪堺電気軌道の路面電車用車両
日本において定期運用される電車としては日本最古であり、定期運用を退いた動態保存車を含めた場合でも日本で5番目、路面電車では2番目に古い車両である。
2018年(平成30年)には現役稼働年数が90年となっている。
営業運転可能な車両は161・162・164・166の4両のみである。

いやいや、すばらしい・・・

そして、鳥居をくぐるとき、一礼する女性の方が・・・
よき、光景でした


番外・・・マンフォール

阪堺電気軌道を走る電車をみかけると、その思い出話が思い出されます
友人と一緒に乗車してみたかったです







2023年8月21日

住吉高燈籠・・・ 江戸中期18世紀初めにたてられた日本最古の灯台です

住吉大社表参道から、南海住吉大社駅を通過して、国道26号線沿いに立つ高燈籠へと歩きます

しかし、暑いよ
だが、南海線の高架下は日陰
よ~く、見ると、その日陰の薄暗い中、燈籠が立ち並んでいるのです!

それは・・・
住友燈籠の記
古くからこの地を長峡と称し、海辺へ続くこの道は汐掛道と呼ばれていた。
ここに並ぶ十四基の燈籠を始め、公園内の住友家の燈籠は、江戸時代から昭和初年にか 住吉大社正面参道である汐掛道に添って代々奉献されてきたものである。
江戸時代の大阪は日本における銅精錬・銅 貿易の中心地であり、その中核をなしたのが 住友家であった。銅は主に伊予(愛媛県)の別子銅山から海路運ばれ、大阪で精錬され、 日本の経済を支えていた。
この燈籠も海上安全と家業の繁栄を願っ 寄進されたが、長い年月を経て、一部は移築さ れ、また周辺の道路事情も変わったため、 地元住民の意向を受け、新たな考証に基づき に年代順に移転再配置した。
天下の台所「大坂」を偲ぶ貴重な歴史遺産 として、今後とも長く守り伝えて行かなければならない。
平成六年六月  財団法人 住吉名勝保存会


住吉公園の中を国道26号線まで歩いてきました
いや~ 遠いです
距離は200mぐらいか?
暑いから、余計に遠く感じられるのでしょうか?


       高燈籠


高燈籠は江戸中期18世紀初め、住吉浜辺にたてられた日本最古の灯台。
昔は現在地より200m程西にあった。昭和40年代、高速道路の建設で取り壊されたが、住吉名勝保存会の手により現在の地に昭和49年(1974)12月、精密に復元再建された。
高燈籠は底辺12mに石土台に二重やぐら、宝形づくりの屋根に露盤と宝珠がつけられ21mの高さがある。最上部に菜種油の灯をともし夜間航行の舟の目印となる灯台の役目を果たしていた。
寛政年間の摂津名所図会に「高燈籠 出身の浜にあり 夜走の船の極とす 闇夜に方角失ふ時 此の燈籠の灯殊に煌々と光鮮やかぞ」と記されている
高燈籠の公開日は第1、第3日曜のみである


       高燈籠脇に立つ常夜燈
        ・筑前廻船中
      
      その反対側の常夜燈
                     寛政六(1794)


大坂船問屋 石工 中村屋も確認できる


石造物を眺め、ぐるっと一周し、刻銘を探すことが好きな私にとって、この住吉大社の石燈籠群は、なぜもっと早く来なかったのかと、思っています
住吉大社の本殿が国宝、有名な反橋は知ってはいましたが、石燈籠群のことは知りませんでした
まぁ、仕事で、走り回っていたときはそんな余裕もなく・・・
まぁ、今回はよかったです

また、涼しくなって、歩き回れる季節になったら、見残している重要文化財、パワースポットなどを巡りたいとおもいます


お見事でした