ページ

2015年4月26日

十三重石塔・・・京都府宇治市!

4月24日、晴天・・・気温、そうやね!23度前後はあるやろね!・・・暑い!
平等院から、宇治神社、そして、国宝、宇治上神社と巡ってきました・・・帰途となりますが!
赤丸の重要文化財、十三重石塔へまいります・・・宇治観光協会配布のMapより
        

源氏物語・・宇治十帖モニュメントです・・・文学の素養がないので、・・m(_ _)m
後の赤い橋、朝霧橋を渡り、塔の島へ参ります・・・
砂利道を歩きます・・桜がキレイでしたでしょうね・・見事な枝垂れ桜・・!
おや?・・女性鵜匠 沢木・・と、ある  おおぉ、鵜が飼われている!
鵜飼いの訓練をしているようです・・・観光客の方が質問していました!・・生後何年?
鵜匠・・・この鵜は生後1年ですって・・ロープで鵜を繋ぎ、魚を投げ込み、それを鵜が食べる・・
その繰り返しを訓練しています・・左の鵜は先輩でしょう・・ロープありません!!

重要文化財・・十三重石塔
浮島、十三重石塔(重要文化財)

京都府立宇治公園中の島に建つ「十三重石塔」は高さ約15m、現存する日本最大の最古の石塔です。
歴史をさかのぼること720年、鎌倉時代。奈良西大寺の高僧の叡尊によって、宇治川での殺生の罪を戒め、供養塔として建立されました。

塔は洪水による倒壊と修復を繰り返してきたとのこと・・
宝暦六年(1756年)の大洪水以後、150年間、宇治川川底深く、埋没してしまいました。

現在の石塔は、明治41年(1908年)に川底から引き上げられて修復が施されたものだが、遂に発見できなかった九重目の笠石と頂の九輪石を補って優美な姿が再現されました・・・
浮島十三重石塔・・石碑!  すみません・・・判読が難しい・・m(_ _)m
喜撰橋を渡ります・・・おおぉ、優雅ですね・・舟遊び・・今日などは最高でしょうね!
さぁ、平等院表参道に戻り、ちょっと遅めの昼食です・・・
で、入った「そば処、ながの」・・さん!
宇治といえば、「茶」・・茶そばが人気メニュー・・・勿論、茶そばです!

と、いったわけで、京都府宇治、平等院鳳凰堂、宇治神社、宇治上神社そして十三重石塔を嫁とふたりして・・・
晴天、川風も心地良く、新緑の色を楽しみながら・・ユッタリ・・宇治を満喫いたしました!

よき、時でありました・・・・(*^_^*)


追記:観光日 4月24日






0 件のコメント:

コメントを投稿