1970年に、兵庫県指定重要有形民俗文化財に指定されたました・・・
北僧尾農村歌舞伎舞台・・・又々、場所、位置・・・う~ん?・・で、やっと見つけました・・・
南僧尾観音堂から、数分でした・・・
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html
道路より、下に位置して、うっかりすると・・見落としますね!
2014年2月より10月まで全面改修工事が行われた。建物全体がゆがんでいたものを修復するもので大掛かりな工事となった・・・
・・・茅葺きが葺き替えらましたね!・・・(*^_^*)
正面右端のと突出部・・・ ”チョボ床”と言われ義太夫・三味線の座で舞台用に造られたもの 木組みで当初からあったことが解ります |
厳島神社・・・本殿!
鳥居前の一対の石灯籠・・・天明四年(1784年) と、読める・・・
道路から見た姿・・・
神戸市文化財で調べると・・・
神戸市内に現存する農村歌舞伎舞台
北区山田町上谷上:天満神社- 文久3年(1863)-兵庫県県指定文化財- 床几回しを有する
北区山田町下谷上:天彦根神社- 天保11年(1840)-国指定文化財-回り舞台等多彩な機構を 有する
北区山田町小河:大歳神社-不詳
北区山田町藍那:天津彦根神社- 明治元年(1868)- 舞台装置はほとんど失われる
北区山田町藍那: 釈迦堂跡- 明治26年(1893)-切妻トタン葺、農業倉庫
西区押部谷町木津: 顕宗任賢神社 -平成19年(2007)-老朽化した舞台を建替え
山田町に多く残っていますね・・・
機会を見つけて・・・訪れましょう・・・ね!
訪問日:2月16日
0 件のコメント:
コメントを投稿