中井権次一統の足跡を巡って・・・京都府福知山市です
京都府福知山市大江町公庄269-14・・・熊野神社です
宮津へ通ずる、国道175号線、その沿線沿いに鎮座しています
何度、この前を通ったことか・・・いつも、時間切れ? 忘れている? と、いうことです
国道沿いでもあり、「P」も不可、急ぎ足で、参拝します・・・
おおぉ‥結構な石段ですね・・・頑張ろう!
二の鳥居を過ぎて、広い場所に・・・上見上げれば、覆屋が・・・あの覆屋の中に社殿が‥
・・・いつものように、SONY-RX100の出番です・・・
・・・格子からレンズ差し込んで、撮影させていただきました・・・m(_ _)m
御祭神:熊野三神、伊邪那美命、速玉之男命、事解之男命
・・・公庄 熊野神社の狛犬・・・
銘文は普通、基壇に書くことが多いの ですが、この狛犬は胸や腹などの身体部 分に彫られています。
石は笏谷石で別名、 越前石といわれます。現在の福井市足羽 山で産出した。
軟質で、加工が容易にで きる凝灰岩です。福井から海岸の三国湊 まで船で素材の石を運び、三国の石工が 狛犬に仕立て上げ、由良川河口まで運び そして由良川を上がってきたと考えられ ます。
宝暦九年(1759)の作品で、像高 は53センチの小像ですが、少しの傷みもな く保存されています。古い作品なので見 た目には簡素に見えますが魔除けや守護 獣としての役割を存分に果たしていたと 思われます。
両足を斜め前に出し、向かって右側の 阿形(獅子)は上向き加減に頭を上げ、 大きな口を開いています。左側の吽形( 狛犬)は口を閉じているのですが、2本 の牙と歯を見せています・・・案内板より引用
どこか、もの寂しい感じがします
一段目の広場の建物・・・なんでしょう‥ただの倉庫か?
狛犬‥神社の由緒書は見つかりませんでしたが、狛犬の説明はありました・・・
出来ればね、神社の由緒もお願いしたいのですが・・・
中井権次一統の刻銘も分かりませんでした、見えませんでした・・・m(_ _)m
中井権次作品集みれば・・・中井権次橘正胤でした‥
ここだけの話、現地で、恐らく、中井権次橘正胤かなぁ・・って、思いました
・・・いや、ホントです・・・m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿