ページ

2018年11月4日

朝来市竹田駅周辺を巡ります・・・No8、石橋です

10月のある日の朝刊に、朝来市竹田駅界隈の新パンフ・・・の記事がありました
その中に、竹田駅近くの表米神社が紹介されていて、これは参拝せねばと、思いつき・・・
では、竹田駅周辺ものんびりと散策してみようということになりました・・・


配布されているパンフタイトル・・・
・・・天空の城の麓、竹田駅周辺と寺町通りを散策する歴史ロマンコース・・・です
新聞記事で紹介されたパンフは、案内所には未着でしたが・・・

さぁ、頑張って、散策しましょう・・・
竹田散策ガイドマップより


到着したのが、上地図下部(黒枠)竹田まちなか観光駐車場・・・
ここに「P」いたし、散策します・・・

その「P」より眺める、竹田城・・・木々生い茂り、石垣が僅かしか見えないですね

   上地図左上(黒四角) No8・・石橋(えびす橋)へ
   ・・・金比羅神社鳥居・・・

No8・・石橋(えびす橋)です・・・右は金比羅神社

もともとは元播磨街道(生野街道)、恵比寿神社の前にあったもの。新町の若松屋平位久右衛門が宝永元年(1704)に架橋、寄進したものと伝えられている。この橋の下あたりで、絹屋溝の流れが東西に分かれ、西流は寺町へ、東流は上町、旭町へ、観音町で合流し東町を経て下町で円山川に流れ出る。一般道路で使用されていた石橋としては但馬唯一とされている・・・観光案内パンフより引用



     元文四年(1739)と刻まれている


絹屋溝(竹田川)・・・鯉がいますね!

一般道路で使用されていた石橋としては但馬唯一とされているが、現役ですね
渡らせていただきました

次は、新聞記事に掲載されていた、No9「表米神社」へ参ります

MAPは、石橋ではないです・・・金比羅神社脇の川の橋が「石橋」です


0 件のコメント:

コメントを投稿