ページ

2017年10月18日

加舎神社・・・京都府亀岡市本梅町西加舎森ノ上18

京都府亀岡市の文化財を巡っています・・・
京都府亀岡市畑野町千ヵ畑、西山神社、本殿へと、府道731号を走っていると・・・
うん? 立派な鳥居と社叢を発見・・・ちと、立ち寄って見ました・・毎度のことですが・・・

ここは、加舎神社・・・



加舎神社・・・
・・当神社は、平安時代の長徳二年(996)に北条の「フケ」に神明社として創祀されました
御祭神は天照大日霎命・誉田別命・神産霊命
その後、戦国時代の天正五・六年(1578)明智光秀の丹波平定の際、兵火に罹り焼失しました
徳川時代となり世の中が安定した正徳二年(1716)に現在地に遷して再建されました
その後文政二年(1819)に市内でも有数の大型の一間社流造本殿として改築されました
・・・案内板より引用


石鳥居・・・

享保八年五月・・(1723年)の刻銘がよめる・・・
拝殿から、本殿を見上げるが、・・・

写真下・・・木鼻・・ほとんど望めないね・・
本殿・・・亀岡市内でも有数の大型の一間社流造
・・・残念ながら、、木々に隠されて、見えない・・よ!



残念ながら見逃したようです・・・
「亀岡の名木」の加舎神社のカゴノキ ・・・・幹周:2.46m、樹高:/12.5m


通りすがりとはいえ、歴史ある立派な神社を、参拝できてよかったです

亀岡市内でも有数の大型の一間社流造の本殿・・・姿、拝見できなくて残念でした・・・(^_^;)
しかし、どの方向からも、撮影できないのも、消化不良ですね・・・





0 件のコメント:

コメントを投稿