ここまで、ドタバタ道中で、やっとたどり着きました
多分、村社?・・よき雰囲気の立派な、神社です・・・農道を走ってきたのですが、道標もなく、探すのに、ちと、大変でした
しかし、右手には広い「P」もあり・・立派な、神社です
しかし、境内には由緒の記した、案内板は見つかりません・・・備忘録、記するとき、兵庫県神社庁で検索してみると、主祭神は八幡大神、創立年不詳、明治6年(1873)、村社に列せられる・・と、ある!
脇障子も中井権次一統の作と思われるが、新しくなっている?・・旧脇障子は保存されていることを願うばかりです!
末社、天満神社・・・らしい?
彫り物・・下が「龍」・・上が「獅子?」かなぁ?
春日神社を位置を見誤り、又、東吹八幡神社の位置が今一わからず・・・行き当たりばったりはダメ・・・! では、本日、最終目的地、三田市、駒宇佐八幡神社へ参ります・・・続きます!
0 件のコメント:
コメントを投稿