ページ

2015年3月15日

柏原八幡宮・・中井権次一統の足跡を巡って・・兵庫県丹波市柏原町柏原!

中井権次一統の足跡を巡っています・・・そして、先ほど、「中井権次の足跡」パンフ、入手いたしました!

中井権次の足跡は、この柏原八幡宮から始まったのです・・

それを広げ、読みながら、歩いていると、おおぉ、鳥居をくぐってしまいました!
で、写真はなし・・・途中から・・この石段の坂道・・・結構、足にきますね!!
な~んか?・・写真の色彩がおかしいぞ?・・オートで撮影しているのだが・・ね?

で、AdobePhotoShopで少し、いじっています・・m(_ _)m

拝殿です・・・
いよいよ、中井権次一統の彫り物を拝見しましょう・・
そして、日本一、丹波の石工、丹波佐吉の作、狛犬も今日は違うようにみえますね(*^_^*)
彫刻は中井権次正貞・・・
画像をクリックすると拡大します


本殿・・・左右の脇障子・・彫り物は残念ながら、破損しておりますね!

本殿、破風の部分・・懸魚の鰭の部分が今にも外れそう・・・(>_<)

八幡神社三重塔・・県指定文化財
八幡神社は萬壽元年(1024年)石清水八幡宮の丹波別宮。柏原八幡として創建された神社である。
三重塔の塔は文化十年(1813年)から同12年にかけて建立された。
江戸時代後期建立の塔姿で神仏混淆当時の名残りを止めた数少ない歴史的建造物である・・・・案内板より引用

この三重塔が、中井権次一統により再建され現在にいたっているのです・・! 



偶然にも、拝殿の戸が開いていました・・・思わず、思い切りズームで・・・パチリ・・
下の黒っぽい狛犬も、中井権次正貞作とのこと・・ラッキ!!
・・・しかし、写真、下手やなぁ・・(^^;)

狛犬・・・日本一、丹波の石工、丹波佐吉の最高傑作とある・・
・・柏原町への新町の新町高灯籠の石工、難波金部衛と・・丹波の誇る石工・・
狛犬、平成23年保存修理がされたとのこと・・・と、いうことは、最初の訪れた時は修復は終わっていた・・・それで、綺麗かったのですね!
下の写真の並びはあっち向いてほい!していますが・・・ちゃんと、上の写真どうりです
写真左下:向かって左側、吽形    写真右下:向かって右側、阿形

本殿の左に位置する「厄除神社」・・・・また、彫り物がみごとなんです!
正五位子爵織田信親書・・柏原藩10代藩主・・と、いうことは、彫り物じゃ中井権次一統では?




由緒書きが新しくなっている・・うん?・・いや、確かに、新しい・・と、思う!

さぁ、中井権次一統が活躍した、柏原八幡宮・・・三度目ですけど、よか所です・・
では、次なる、中井権次一統の作品リストにある・・五社稲荷神社へ・・・・
柏原八幡宮の後、北に位置します・・・おおぉ、社務所の前に道標が・・・

すんません・・・ちょっと、庭先を通ります・・ゴメンやっしゃ・・・!!







0 件のコメント:

コメントを投稿