ページ

2015年3月26日

荒井神社・・・京都府南丹市八木町!

中井権次一統を足跡を巡って、京都府南丹市八木町、西光密寺に、まいりました!
その、西光密寺の右隣に歴史ある、荒井神社があるとのこと・・・参拝いたします!

荒井神社本殿・・南丹市指定文化財・・・案内板より説明文、引用・・・一部、判読不明!

当社の創建年代は明らかではないが、「日本三代実録」の元慶六年(882年)十月九日の条に荒井神社の名が記されている。現本殿については、永正十六年(1519年)九月八日桧皮屋根葺き替え時の寄付者名を書いた板札があることと、明治八年の「寺?取調帳」に「永禄九年十月吉日造作」の板札が一枚あると記されていることから室町時代後期の建立と考えられる。
本殿は桧皮葺の一間社流造で、身舎は円柱、向排は面取角柱である。・・・判読不可・・向排の木鼻の彫り物は地方色が濃く実肘木や板蟇股の意匠や構造は。室町時代末期の丹波地方の神社建築を知る上で重要である。

本殿・・全景です・・なんにも見えません(^^;)
本殿は覆い屋で守られているので、カメラレンズを格子が差し込み、パチリ・・・
身舎は円柱、向排は面取角柱でが見てとれる
本殿、左側面・・・ガードが堅いね!

鳥居に年号の刻銘は、延享四丁卯年・・
1747年のようですね!
おや?・・府道408号線・・「カーナビ君」・・なんか、最短を通らすから、細い道を来てしまいましたよ!・・う~ん?・・難しいね! ルート、道をを決めるのは・・ね!
では・・中井権次一統の足跡を巡って・・・南丹市の隣、篠山市へと向かい増す・・良い天気です・・!









0 件のコメント:

コメントを投稿