中井権次一統の足跡を巡っています
中井権次一統作品集「76」 兵庫県篠山市野尻391、春日神社です
撮っていきましょう……
鎮守の杜
・・・右の道を進みます、2015年5月の時は、いや~探しました
その結果、道に迷い込み、「α君」の底をガリガリと擦った思い出がありますね・・・
社頭
・・・鳥居、平成七年兵庫県南部地震のため倒壊し、再建されました・・・
社殿
右の奉納額には、寛政八(1796)の文字が見えます
主祭神:春日大神
由 緒:寛文二年(1662)、社殿建立、明治三年(1870)、社殿再建
同六年(1873)、村社に列せられる
手挟み
左脇障子
右脇障子
中井権次一統の足跡ですが、彫物師の刻銘は見つかりません
しかし、四代目中井権次君音ということは、資料で分かっています
として、見れば、脇障子なんか、素晴らしいです
「α君」に戻る際、お! アオサギか? なにを狙っているのか?
ほとんど、稲は刈られていますね・・・
これからは、名物、丹波の黒豆のシーズンです
そう、今年から、篠山市は、丹波篠山市になりました!
0 件のコメント:
コメントを投稿