中井権次一統の足跡を巡っています
中井権次一統作品集 No72 兵庫県篠山市宮田149 、宮田天満宮 です
![]() |
撮っていきましょう……
社頭
・・・この鳥居は、延享二(1745)と刻まれています・・・
![]() |
社殿
![]() |
主祭神:菅原道真
![]() |
![]() |
![]() |
左脇障子
左脇障子、表面右下に「青竜軒 正貞」と刻まれています
六代目、青竜軒中井権次橘正貞です
右脇障子
向拝
![]() |
妻飾り
![]() |
拝み石
・・・久しぶりに扇形を見つけましたね・・・
境内社
![]() |

この宮田天満宮は、神社の彫物も凄いのですが、もっと凄いものは・・・
篠山市指定天然記念物「五葉松」です
別ページで写真掲載します
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿