中井権次一統の足跡を巡っています
中井権次一統作品集「50」兵庫県丹波市山南町谷川2630、常勝寺です
後編です ・・・中井権次一統の世界です
![]()  | 
三六五段の長い~石段の参道を上り詰めたら‥本堂です
![]()  | 
中井権次一統の世界です
彫物師は、八代目中井権次橘正胤 その弟子たちとあります
![]()  | 
見事な龍です・・・
![]()  | 
眼が血走っているかの如く、朱色が見えます
![]()  | 
なんて表現したらいいのでしょうか・・・
この彫り方は、他の中井権次一統の足跡では、見たことがないと思います
![]()  | 
左、木鼻、持送り、虹梁の彫物
![]()  | 
右、木鼻、持送り、虹梁の彫物
・・・持送りにも獅子がいます・・・
![]()  | 
獅子が戯れている
![]()  | 
その背面にも獅子が・・・
![]()  | 
桁隠し・木鼻
![]()  | 
手挟み
![]()  | 
![]()  | 
本堂
![]()  | 
さぁ、下山します
・・・振り返って見るたびに、お気に入り度が増していきます
もっと、写真はあるのですが・・・これぐらいで!

















0 件のコメント:
コメントを投稿