中井権次一統の足跡を巡っています
中井権次一統作品集「68」 兵庫県篠山市追入166、追入神社です
![]() |
追入神社、縁葛下の腰組の彫物 |
撮っていきましょう……
社頭・・・
・・・西日が! 時刻は15時・・・
![]() |
拝殿
![]() |
中井権次一統は、八代目中井権次橘正胤とのことです
そして、その名は、拝殿向拝柱に刻まれていると・・・うん?
角度が難しい・・・
![]() |
高欄、縁葛下腰組の彫物
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
妻飾り
![]() |
木鼻
![]() |
手挟み
![]() |
左脇障子
右脇障子
神社前は、コスモス畑?
![]() |
丹波栗・・・実が割れ収穫できたら、焼き栗で食べたいですね!
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿