中井権次一統の足跡を巡っています
兵庫県豊岡市竹野町竹野196-4、宇日神社を訪ねます
同地区、中井権次一統の足跡の鷹野神社を参拝しました
その鷹野神社の別宮と伝えられている宇日神社です
鷹野神社から距離にして、300mぐらい離れた初日(宇日)の丘に鎮座しています
社頭
参道再建・・・左端の石柱は、恐らく、旧参道の物、刻銘は嘉永二年(1849)
割拝殿
主祭神 : 彦火々出見命
由 緒:創立年月不詳
社伝に宇比売命を祭神とすといい、同神は竹の開発祖神たる多芸志比古命の同系神と称し此の地方の開拓神なり。
文化九年(1812)本殿を再建し、明治六年(1873)10月村社に列せらる・・・神社庁より引用
覆屋に護られた、社殿
力神?と龍
中井権次下絵展・・・宇日神社の龍
下絵と現物と比べられるのも、凄いことです
今にも動き出しそうな、彫刻です・・・お気に入りに登録ですね
しかし、梁下の龍より、目立っていますね!
木鼻
木鼻
持送り
持送り
この部位名がわからない・・・
稲荷社
拝殿前の石灯籠・・・文政二年(1819)と、読める
鷹野神社もそうでしたが、日本海の潮風によるものでしょね・・石灯籠の石肌が同じように風化していますね
刻銘は発見できず・・・
鷹野神社の別宮、宇日神社・・・その両社の関連と、文化九年(1812)本殿を再建、年代と、彫刻から鑑みると、中井権次橘正貞でしょうか!・・・私見
竹野海岸、海水浴で、賑わっているようです
ちと、覗いてみよう・・っと!
0 件のコメント:
コメントを投稿