ページ

2016年9月11日

正法寺・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・丹波市市島町北奥!

中井権次一統の足跡を巡って・・・丹波市も残すところ、一寺院、一神社となりました!
曹洞宗の古刹 河勝山正法寺・・・

本尊 聖観世音菩薩 

実は、事前にググっています・・・正法寺さんの、中井権次一統の足跡は、本堂、須弥壇前の梁に常時竜の刺繍をした幕が掛かっており、この背後に彫物が設えられていると・・・丹波新聞より引用

う~ん? 拝見するのは無理だろうなぁ?・・って、一人ブツブツと・・しかし、一応は参拝しなければ・・・
本堂の前から本堂内を見渡すも・・・やはり、断念しました・・・本来なら、ピンポンと押して、お願いすれば、いいのですが、う~ん? 今回も、「ええか!」・・っと!
ということで、本堂を外から拝見して、帰ります・・・m(_ _)m

そして、正法寺の「P」のそばに、厳島神社があります・・・
ここまで、来たのだから素通りはできない・・・よね!
主祭神     市杵嶋比売命
おおぉ・・・鈴が落ちたのか・・本殿の前にあるよ・・(^_^;)
社殿は覆い屋に覆われているが・・



左右脇障子・・・龍らしき彫物だが、う~ん? 好きではないね・・
石段前の石燈籠  文化十年(1813年)と読める・・・



中井権次一統の足跡である寺院は、往々にして、堂内の梁上、庫裡、客間の欄間が多いようです・・・私、この場合は、一応、断念します!・・・記が弱いので・・・m(_ _)m

なぜか・・・以前訪れた寺院で・・ちょっと、ムッとした、事柄があったのです・・・
あくまでも、拝観のお願いですから・・・ね! 私が我慢せねば、なりません・・
それ以来、お願いしてまでは、拝見しません・・・そんな寺院は特別とは思いますが・・・いやな思い出です!
勿論、本堂、向拝、外観は、遠慮しながら、拝見させていただいております・・・


と、いうことで、次は、兵庫県丹波市・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・いよいよ、最後の神社となります・・・

ワク・ワク・・・しています




参拝日:9月1日





0 件のコメント:

コメントを投稿