来るたびに曇り空で、親の仇の灰色の空の撮影でした
しかし、今回は秋空
浮かんでいる雲も、なかなかの撮影日和です
浮かんでいる雲も、なかなかの撮影日和です
今日はカメラの師匠と待ち合わせ、ご教授いただきます
「P」に入りました
いや~、車、多いスネ!
私の定番の撮影コース
まずは、滑走路進入灯を見上げて、、いいスネ!
そこへ降りてくる機体をパチリです
この一枚を撮らないと、次へ行けません
展望台へ
屋根の下に降りてくる機体が見えます
眼の前を通過するとき、パチリです
なかなか迫力があります
「P」のα君のそばから、降りてくる機体を狙います
お! 大好きなお腹の色のIBEX
「P」に入りました
いや~、車、多いスネ!
私の定番の撮影コース
まずは、滑走路進入灯を見上げて、、いいスネ!
そこへ降りてくる機体をパチリです
この一枚を撮らないと、次へ行けません
展望台へ
屋根の下に降りてくる機体が見えます
眼の前を通過するとき、パチリです
なかなか迫力があります
「P」のα君のそばから、降りてくる機体を狙います
お! 大好きなお腹の色のIBEX
このつばさ公園ができたお陰で、飛行機見物に訪れる人は確実に増えているでしょう
ちと、人が多いので、はやめに千里川土手に行きます
千里川土手も多くの人が撮影、見物していることでしょう
こんな良き天気に恵まれましたので、楽しみましょう
今日のお伴は、久しぶりに主役のNikon Z7 それにレンズは広角・標準・望遠3本持です
ちと、人が多いので、はやめに千里川土手に行きます
千里川土手も多くの人が撮影、見物していることでしょう
こんな良き天気に恵まれましたので、楽しみましょう
今日のお伴は、久しぶりに主役のNikon Z7 それにレンズは広角・標準・望遠3本持です
がんばろう!









0 件のコメント:
コメントを投稿