彫物師、中井権次一統を主として神社仏閣を巡っていますが、ある日、江戸期に職人の間で「彫聖」として語り継がれた、中川利兵衛という名を知り、その作品を知ることに・・・
しかし、その作品がその他に、どこの地にあるのか、ググっていますと・・・出てきました、丹波市、挟宮神社です・・
延喜式内社、挟宮神社です・・
本宮を中心に時計回りで、境内社を巡ります 本社:狭宮神社 一の宮:猿田彦神社 二の宮:蛭子神社 三の宮:稲荷神社 四の宮:弁財天 五の宮:愛宕神社 六の宮:厄神神社 七の宮:天満宮 |
中井権次一統の作品と、作柄が違いますね・・・どう、違うかって?・・違うのです!
・・・どちらも、見事な彫刻です!・・・m(_ _)m
見事ですね・・・(*^_^*)
左脇障子・・同じく、腰廻りに獅子噛み・・左右に四つ
狭宮神社境内社 ご利益七宮めぐりにまいりましょうか!
まずは、一の宮:猿田彦神社
舞堂にある奉納絵馬・・元治元年(1864年)
狭宮神社境内社 ご利益七宮めぐりも無事、終わりました・・
そして、やっと、出会いました、中川利兵衛藤原知親家・・・
2015年6月15日、参拝した・・・賀茂神社・・兵庫県たつの市、御津エリア・・
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2015/06/blog-post_23.html
新シリーズ、中川利兵衛を巡って・・・う~ん? 巡ってが、三つになりますね!!
参拝日:5月19日