ページ

2020年5月15日

中井権次一統の足跡、五代目中井丈五郎正忠、久須善兵衛政精の世界・・「脇障子」

中井権次一統の足跡を巡ってきて、その足跡を備忘録として掲載してきました
そして、代々の権次別の彫刻の部位毎にまとめ、眺めてみたくなりました

そんな想いで作成いたします

今回は、四代目君音の子、五代目中井丈五郎正忠・・・
そして、中井家の家系図に載っている久須善兵衛政精との協業の彫刻です

中井権次一統の足跡から、五代目中井丈五郎正忠、久須善兵衛政精の連名の刻銘が確認できたものと、資料から判明したものを、備忘録から抜き出した一覧表とその写真です

2015年からですので、カメラ、現像方式の違いなどで、画質は異なります

今回は、「脇障子」です


笠形神社本宮 左右、脇障子
  

 その背面  
   

愛宕神社
   

稲粒神社
   

岩戸神社
   

木梨神社
・・・右脇障子、上写真、岩戸神社と題材は同じか? 
彫刻の仕上がりは、岩戸神社の方が細密ですね・・・

  

草部八幡神社
  
どれを見ても、素晴らしいの一言ですね

勉強不足ですが・・・
題材は、中国故事 仙人が彫られているようです
愛宕神社は、猪に乗った鳥天狗、岩に座る天狗・・・と、ある
深くは考えず、楽しみましょう・・・

脇障子の魅力に取り付かれそうです

こうして、眺めれば、正面から撮影すべきですね
SONY-RX100のレンズを高欄の隙間から差し込んで、撮影はしますが・・・
やはり、脚立、持参かなぁ?
難しいですね・・・




五代目中井丈五郎正忠、久須善兵衛政精の協業で携わったであろう社寺一覧です
各社寺名にリンク貼ってあります

No.9  笠形神社本宮  兵庫県神埼郡市川町上牛尾2038
No.12 愛宕神社       兵庫県丹波市市島上垣288-1
No.6  木梨神社    兵庫県加東市藤田229
No.8    岩戸神社    兵庫県神崎郡市川町上牛尾474
No.55  草部八幡宮   兵庫県丹波市山南町草部14-1
No.91  稲粒神社    京都府福知山市川北1801
No.6    岩戸寺     兵庫県丹波市市島岩戸525






0 件のコメント:

コメントを投稿