大阪国際空港 空の日、エアーポート2018 フェスティバルも無事、全て拝見しました
ここまで来たら、新装なった展望台より、飛行機撮影を・・・勿論です
Pentax K-1ⅱ+HD-DA55-300mm、クロップで撮影します
![]()  | 
ITAMI OSAKA INTERNATIONAL AIRPORT・・・久しぶりです
![]()  | 
そうや! 屋上でもイベントやっていましたね・・・「くにまる」ですって・・・
![]()  | 
JAL側とANA側の二箇所があります・・・まずは、JAL側から撮影開始です・・・
お! 787が離陸です・・今日は空気が澄んで、大阪のビル群もキレイに見えます
![]()  | 
運よく、アンチコリジョンライト(衝突防止灯)の点灯が写りましたね
![]()  | 
西郷どんも、まもなく終わりですね
![]()  | 
ドンピシャでした・・・JA223J
![]()  | 
光が当り、キレイです
![]()  | 
大好きな「IBEX」JA14RJ・・・「むすび丸」
![]()  | 
トーイングカーに押されて、出発体制へ向かいます
・・・夕陽が、機体に反射して、なかなかキレイです・・・
![]()  | 
飛び立ちました・・・光の筋が写りました
![]()  | 
ボンバルディアが着陸を・・・ちと、ピンボケ!
・・・その時、消防車から放水が・・・
これは、これは、なかなか見られないシーンが撮影できました
![]()  | 
イベントの一つ・・・
親子連れ限定の空港内をバスで巡っていましたので、放水もイベントかもね・・
・・・ええなぁ! 乗ってみたいですぅ・・・
![]()  | 
ANA格納庫前の時飛び立った「oneworld」が帰って?きました・・・
・・・夕陽が窓に横一条の光の帯を作っています・・・キレイです
![]()  | 
後ろ姿ですが、色んなことを教えてくれる、頼りになる師匠です・・・Canon EOS-1DX
・・・こんな時は、開放で撮るようにと、教えて頂きました・・・
![]()  | 
・・・私、自慢ではないですが、普段は、この時間帯まで、伊丹空港、付近にはいません
ANA側へ移動して、夕焼けをバックに飛び立つ飛行機を撮影しましょう・・・楽しみです
・・・続きます・・・















0 件のコメント:
コメントを投稿