秋晴れの午前・・・シャッタースピードテストです!
何をいまさらと、思われると思いますが・・・
悲しいかな! ボンバルディアDHC8-Q400のプロペラが円で撮せないのです
エア・フロント・オアシス下河原
![]()  | 
秋晴れなのですが、雲が層を作っているが如き、そんな風に見えます
東の背景は一番下の薄雲になりますね
・・・離陸1機、着陸1機・・・シャッタースピード 1/160
![]()  | 
エンジンはフルスロットルですね?
西の空は青いです
![]()  | 
今度は、・・・1/100
お! 1/100でキレイに円を描いていますが、今度はピントの歩留まりが悪いです
しかし、これで、違いがわかりましたね・・・
![]()  | 
ヘリはどうだ?
![]()  | 
そんなとき、JA717A 上空に、ボンバルディアDHC8-Q400です
![]()  | 
ミリオンジェットが・・・
![]()  | 
IBEX JA09RJ・・・このIBEXの着陸は、32Rの端まで来るのですね・・・
![]()  | 
ボンバルディアDHC8-Q400のプロペラの回転をキレイに撮すには・・・
・・・1/100か、1/160・・・なんとか、分ってきました・・・
しかし、この間ってあるよなぁ? 1/125とかね・・・いくら刻みかも知らないなんて、基本ですよね・・・情けない!
それと、着陸時も一度試してみないと・・・回転数が違うしね!
いろいろと、勉強が必要ですね・・・
プロペラ機・・って、面白です!









0 件のコメント:
コメントを投稿