ページ

2017年8月13日

八坂神社・・中井権次一統の足跡を巡って・・兵庫県豊岡市田結1512


中井権次一統の足跡を巡って、兵庫県豊岡市田結、八坂神社へ、まいりました
津居山湾に面した、田結漁港の小高い山?の上・・・
地図みれば、参道らしき道がみえますね・・・・
「P」は府道122号線沿いの、空き地?に、停めさせていただきました・・・

どうも、社頭が、わからず・・・Nexus5のマップ案内で・・・民家の間を・・・鳥居が出現・・・
どうやら、この八坂神社は、豊岡市津波避難場所に設定されているようです・・・

この石灯籠に・・・嘉永?二(1849)とよめる・・・

この山の尾根が参道?・・・見えてきました・・・
割拝殿?
本殿・・・
・・・主祭神 :素盞鳴命  

明治維新前までは祇園社と称せしも明治6年(1873)10月八坂神社と改称し同10月村社に列せらる
同42年(1909)8月15日久西、神水、愛宕の3社を合祀す・・と

社殿は寛保三年(1743)6月、嘉永二年(1849)9月の両度に再建し、本殿覆を寛政二年(1790)6月、明治43年(1910)10月之を再建せり・・・神社庁より引用

例の如く、SONY RX-100のレンズを差し込み、パチリです
左側から、ちと、ズームで、フラッシュ炊いて・・・

・・・中井権次一統作品集一覧に掲載されているが、作者はわかりません・・・・

社殿は寛保三年(1743)6月、嘉永二年(1849)9月の両度に再建とあるので、年代から推測すると・・・六代目、正貞、七代目正次か? 作風で判断できる眼力、知識は残念ながら、私にはない!

しかし、獅子噛、木鼻の唐獅子、獏の様相から、六代目、正貞と思うが・・・私感!
摂社・・・神水神社
摂社・・・久西神社
神水神社横からの眺望・・・ちと、木々多いね・・・
さぁ、下ります・・・
・・・下りの方が、尾根づたいというのが、よく分かります・・・網のみ、手すりなし・・・ちと、恐いね!
ここで、海抜20m・・・本殿あたりは30m弱か?
・・・豊岡市津波避難場所としては分かりますが、高齢者にはこの坂はキツイし、右、絶壁!
波穏やかな入り江・・・田結漁港です・・・

今回の八坂神社の彫刻の作者は?・・・で、憶測で、考えてみました・・・
獅子噛、木鼻の唐獅子の面相から、六代目、正貞・・とね・・・いやいや、楽しいね・・・・



参拝日:2017年8月4日






0 件のコメント:

コメントを投稿