ページ

2017年4月5日

豊歳神社本殿・・・国指定重要文化財・・神戸市北区大沢町!

神戸市北区大沢町市原・・市原豊歳神社、本殿は国指定重要文化財です!
建築様式から、室町時代後期とみられると・・・
豊歳神社本殿 一棟(国指定重要文化財)
神社の創建年代は不明であるが、北区長尾町上津谷の大歳神社の分霊を祠に祭っていたが、現在の本殿を建立に当たり、伊勢の豊受大神を勧請し、豊歳神社と改称したと伝えられています
現存する本殿は、棟札によると永正八年(1511)に上棟、寄進者は紀守守、大工は奈良の宝田宗行とされており、建築様式からみても室町時代後期の建築とみられます
本殿は、春日造りで、覆屋内にあったためええ、屋根をはじめ柱や組物その他細部にわたってよく保存されています
特に注目されるのは、彩色と彫刻です
板壁の外側や柱・扉など全面が極彩色に飾られており、彫物では正面上部の雲龍の透かし彫りなどが精巧です
向拝柱、上部の組物や彫りの技法は、他に見られない珍しいものです
…案内板より引用

立派な、拝殿、覆屋です・・・

国指定重要文化財・・本殿
・・・拝殿のガラス越しにパチリです・・・左壁には、重要文化財指定書の額があります

トリミングして、現像してみました・・・見事ですね!

・・・昭和61年(1966)7月より、18ヶ月を要して保存修理事業を完了し、往時をしのぶ建物の再現に至った・・・

社殿前、石灯籠・・・文政八年(1825)とよめる・・
市原公会堂



今年も動きだします…神社仏閣巡り!
まずは、近隣の指定文化財からです・・・
写真は、Pentaxk3Ⅱ+Tamron18-200mmです  しかも、神社仏閣撮影は初めて…

…実は、撮影は失敗でした…絞り、シャッタスピード、ISO メチャメチャでした…
RAWのお陰でなんとか修正していますが・・これは、考えなければ…(^^;)




0 件のコメント:

コメントを投稿