ページ

2016年6月8日

大歳神社・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県丹波市山南町若林!

狭宮神社の中川利兵衛の作品を拝見した、その次の訪れた、大歳神社、中井権次一統の足跡です!
先人のお話では、中川利兵衛の作品に対抗するが如き、力が入った彫物ではとあります・・
・・・いやいや、楽しみです・・・

境内には4つの社があり、中井権次一統の資料によると、いずれも丈五郎を筆頭に中井一統ものと思えるとある・・・
では、参拝、拝見いたしましょうか!・・・
拝殿・・・見上げれば、いてはりました・・・龍!
拝殿、龍の裏の刻銘・・・・丹後宮津、九代目 彫物師、中井権次と読める

主祭神     大年御祖神
配祀神     大山祇神                     
由 緒      創立年不詳、明治六年(1873年)、村社に列せられる

神額・・・その後ろの蟇股には、鳳凰か?


本殿は、覆い屋で守られているが・・・う~ん? 土埃がスゴイ・・・遮るものがなく、残念ですが、仕方ないね!

本殿、向拝です・・・
・・・・おおぉ、あります、ありますね・・見事ですね・・・



左脇障子・・・

右脇障子・・・この裏に刻銘があるとのこと・・・探したつもりだったのですが・・見逃してしまったようです・・・(^_^;)
刻銘は・・・「柏原町住人 當社彫刻師中井青龍軒」 と、資料にあります・・・m(_ _)m
左、妻飾り
手挟み・・・



向拝、手挟み・・右後方より・・・

拝殿、本殿の中井権次一統の世界でした・・・

続いて、境内社・・・
山口社



恵比須神社・・

御霊社・・
・・・・右横は、う~ん? 忘れた・・・m(_ _)m




本殿、境内社、中井権次一統の世界を堪能しました・・・
しかし、覆い屋はあっても、土埃がスゴイと思いました・・・維持、管理も難しいですね・・m(_ _)m


参拝日:5月19日





0 件のコメント:

コメントを投稿