ページ

2018年7月23日

中井権次の彫刻下絵展へ行きました・・・丹波市立植野記念美術館

中井権次の彫刻下絵展が、丹波市立植野記念美術館で開催されています・・・
開催期間は、平成30年7月16日、18~22日、24~25日です

中井権次家に代々受け継がれてきた「彫刻下絵」が、初めて公開されます
実際の彫刻とその下絵が両方現存するのは全国でも稀有なこと・・・
二百年以上の時を経て紙上に躍動する龍、鳳風、獅子を拝見いたします

どのような彫刻下絵が展示されているのかなぁ? 私が訪れた社寺か? 
はたまた、知らない社寺か? ワクワクしています

京橋西交差点・・・時刻は12時50分

丹波市立植野記念美術館

丹波市立植野記念美術館・・・
ギリシャ神殿のイオニア式を基本とするデザインで、高さ9.5m、重量12トンの石柱6本を正面玄関に据える。外壁は総花崗岩積・・・Wikipediaより引用

      受付は2Fです


中井権次の彫刻下絵展の場所は、丹波市立植野記念美術館 研修室
この立派な冊子には展示されている内容が掲載されています・・・有料です


写真撮影可能ということで、撮りまくりましたが・・・見る方に力が入ってしまいました
・・・全て、ガラスケース、額縁内ということで、多少、暗めに現像しています・・・


彫物細工萬覚帳
・・・嘉永二年(1849) 中井権次正貞・・・六代目です



彫物師 中井丈五郎正忠・・・ 五代目ですね



お! 文保寺の請負内容のようです

多紀郡 文保寺様
一 御拝 獅子 十二工ずつ 
     龍  二十工ずつ
一 大貫 獅子 牡丹 ゾウ きりん  ・・・以下省略・・・

工とは、工程? その工程数か?  興味津々です



請負金額でしょう・・・銀八百四十匁と、あります

ちと、現在に置き換えてみました・・・
諸説ありますが、銀一匁は、現在の価格で、2000円ぐらいでしょうか?・・
銀八百四十匁は、2000円計算で、1,680,000円 
追加工事か?・・から戸の間 銀二百匁 2000円計算で400,000円
と、いうことは、文保寺の向拝、堂内、内陣欄間、から戸の彫刻で、締めて・・・2,080,000円となりますね・・(私感)


そして、龍の梁の上、「子持ち獅子」・・・この場所を「ふところ」と記していますね・・
名称、知りませんでした

いや、彫物の詳細が記されていて、文保寺に行きたくなってきました
そう、文保寺は、私にとって、中井権次の名を知った最初の寺院です・・・原点です


福知山市の長安寺、薬師堂の天井絵です


2015年3月8日 訪ねました・・福知山十景、長安寺
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2015/03/blog-post_43.html
・・・下絵右下の記述に、板を二十二枚組み合わせて作られていると ・・・




ガイドブックに記載の無い、気多神社(豊岡市日高町)



唐破風向拝 龍の下絵


   
   水上八坂神社(豊岡市日高町)


蟇股 龍の下絵


・・・2017年9月16日 参拝しましたね・・「P」で苦労したので、よく覚えています
そして、刻銘は「丹波國氷上郡柏原町居住 彫刻師 八代目 中井権次橘正胤 七十二翁作」と・・・
     https://a-shi-a-to.blogspot.com/2017/09/blog-post_16.html




円成寺・・・欄間の「鶴の巣ごもり」の意匠


過日、円成寺をお訪ねした際の写真 おそらく、この欄間の下絵ではないでしょうか?



そして、そして・・・なんと、7月3日に訪ね、隙間からパチリした狛犬が・・・
・・・特別出展、皇大神宮の獅子狛犬・・・

右の台座に、刻銘があったのだが、写真がない?・・写していない
・・・刻銘は、中井権治橘正次・・・うん? 権次が権治になっているが?




尻尾の巻が・・・左巻・・・





尻尾の巻が・・・右巻・・・


まだまだ、写真は沢山あります
そして、ガイドブックに無い、社寺も展示されていました・・・後日、訪ねて行かなければ・・・

中井権次家に代々受け継がれてきた「彫刻下絵」が、初めて公開されました
実際の彫刻とその下絵が両方現存するのは全国でも稀有なこと。
二百年以上の時を経て紙上に躍動する龍、鳳風、獅子を拝見し、下絵とはいえ見事なもので、その筆筋に勢いが感じられ、その勢いが彫刻にもでてくるのですね

過日、宮津市、当主十一代光男様にお会いしたときのお言葉が思い出されました・・・
・・・心を込めて彫っています、心して見て下さい・・・と!

展示会を開催するにあたっては、大変なご苦労があったことと思います
2000枚もの下絵が存在するらしく、これからも研究頂き、またの開催を待っています
そして、新たな中井権次一統の足跡、社寺を発見されることを期待しております


少し、走って・・・ふと、温度みれば・・・ OUTSIDE 38℃
熱い、暑いはずです・・・ファン、フル回転です・・次なる中井権次一統の足跡へ参ります


しかし、キレイにしているつもりですが、写真にすると、ホコリが凄いね!







0 件のコメント:

コメントを投稿