兵庫県丹波市氷上町常楽25、大崎神社を訪ねます
ここ、大崎神社には、石工、二代目難波金兵衛の狛犬があります
さて、どんな狛犬君でしょうか? 楽しみです
社頭です
まずは、参拝を・・・
主祭神:伊弉諾命
配祀神:伊弉冊命 市杵島姫神
由 緒:弘安元年(1278)、再建、明治6年(1873)、村社に列せられる
本殿前の狛犬・・・うん? 割れている
背中から・・・
難波金兵衛の狛犬です
僅か40cmぐらいですかね・・・思ったより小さな像です・・・
・・・しかし、繊細で、柔らかそうな、毛並みの線等は素晴らしいですね
・・・金網に護られ、写真的には残念です、どこかで、網、ぼかす撮影方法を読んだのだが・・・
右足の付近の子供がいるね・・・
横から・・尻尾が、透かし彫りか?
台座には、難波金兵衛の刻銘があるらしいのだが、発見できず・・・
後姿
一部、金網が破損している部分からパチリです・・・柔らそうですね
拝殿前から、恐らく、ご神木・・・巨木、樹木名、クスノキかなぁ? 分かりません・・
拝殿前の石燈籠、安永七年(1778年)と読める
社頭の常夜燈
二代目難波金兵衛の狛犬を訪ねて、大崎神社を訪ねました
残念ながら、金網で、写真がうまく撮影できませんでした
撮影方法で、網をぼかして撮影する方法を見たことがあるのですが・・・
今後のためにも研究しておこう・・・と!
0 件のコメント:
コメントを投稿