与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区を、ぶらぶら歩きながら、撮っていきます
京都府与謝郡与謝野町字加悦1014、実相寺です
![]() |
ちりめん街道内にあり、階段を登り境内に入って左側に金色堂がある。
この金色蚕糸神は、養蚕・生糸・織物の守護神として崇められており、毎年秋には感謝と織物業界の繁栄を祈願する「金色蚕糸神祭」が行われている
![]() |
山門
![]() |
山門
木鼻・・・宝巖寺の門の木鼻とよく似ている・・
同じ、彫刻師か? そして、時代も同じ頃かなぁ?


金色堂
![]() |
金色蚕糸神は、養蚕・生糸・織物の守護神として崇められている

本堂
![]() |
![]() |
本堂前から見た境内
![]() |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿