備忘録に記しましたが、36:八柱神社、参拝を断念した、37:八柱神社、そして、38:芦井神社・・県道7号線沿いに順序よく?・・
・・・ちと、奥に入りますが、39:宝林寺さんが、位置しています
宝林寺・・・
向拝の彫物・・・中井権次一統の足跡ですね・・・刻銘を発見できませんでしたが・・m(_ _)m
部位の写真は、下部に・・m(_ _)m
安政五年(1859年)僧卓龍その堂を再建したと記録されている・・・中略・・・
栗住野集会場建設の時、宝林堂の現在の位置に移築された
祖父祖父堂の名称のいわれはさだかではないが、里人たちの篤い祖先敬仰の心を物語っているといえよう
お堂の中には、石の御仏が鎮座ましましている
昭和61年秋、里人たちの浄財を集めて改修を行いその供養と保存に努めているのである・・・案内板より引用
お堂内・・・戸が開いていましたので・・合掌し、・・パチリです・・m(_ _)m
これから下は、中井権次一統の足跡です・・・
最近、寺院の中井権次一統の足跡を拝見するのを、ちと、考えてしまうことがあるのです!
訳は・・? むずかしい~です!
参拝日:5月19日
0 件のコメント:
コメントを投稿