ページ

2016年5月13日

熊野神社・・・中井権次一統の足跡を巡って・・・兵庫県丹波市山南町阿草!

何度も備忘録に登場する場所・・・兵庫県丹波市山南町、川代公園

丹波竜の新属新種 学名:タンバティタニス・アミキティアエ

下図、赤丸部分に・・・学名:タンバティタニス・アミキティアエが、いてはります・・・(*^_^*)
・・・この恐竜君の場所へは、四度も訪れていますね・・アチャ!!・・・
県道292号線へ入り・・・目的地の熊野神社へ進むこと、僅か・・すぐだったのです・・
到着です・・・兵庫県丹波市山南町阿草795・・熊野神社です!

・・・ツツジが咲いていますね・・・いい季節になりました・・ね!

拝殿です・・・うん? 狛犬がいない?・・・ なにか、ケースに入っているぞぉ・・?
おおおぉ・・・狛犬ならぬ、これは、狼か?・・・初めてみました・・・
ガラスケースに入っていますから、うん!・・安心?
・・・しかし、顔つき、実に怖そうですね!・・・


熊野三社権現・・

建設安永八年建立(1779年)
・・・慈眼山神宮寺

由緒・・・創立年不詳
殿内奉蔵する金幣に、天和三年(1638年)と記され、正一位熊野権現と称す。

明治6年(1873)、村社に列せられる。
明治42年(1909)、大歳神社を合祀す

主祭神 : 伊弉册命
配祀神 : 速玉之男命、事解男神、大歳年神

当時は神宮寺とも言わたようですね!
神仏習合の形態です・・・

彫刻のオンパレード・・これでもかと、云わんばかりの彫物、その数・・・
中井権次一統の資料によれば、彫物がしつられたのは、安永八年 (1779年) 四代目中井言次君音、 五代目中井丈五郎正忠、 その相方達の合作と思われる・・・と!

・・・・・・・・彫物の部位は、最下部に・・・m(_ _)m・・・・・・


社殿・・左面
社殿・・右面
境内社・・・
社殿前から・・左下、社務所・・
一対の石灯籠・・・寛政五年(1793年)とよめる・・
見下ろせば・・・川向こうに鳥居がみえる・・・参道はあっちだったのか!
鳥居・・・平成二十三年、再建とあります・・右奥が、社殿です!
鳥居、神額には、熊野神社、大歳神社と、あります


中井権次一統の足跡です・・・

左面から見る・・・
海老虹梁、手挟み、木鼻・・・いや、お見事です

向拝、左の木鼻・・麒麟?
向拝、右の木鼻・・麒麟? 蟇股・・
右の板に・・天保三年(1832年)の文字がみえる・・
左右、脇障子・・・
・・・左、う~ん? 「庭ほうき」・・




中井権次一統の足跡・・・熊野神社・・・多彩な彫物とその数といい、圧巻でした・・・!

川代公園、恐竜君より、すぐ側で、何度も通った、県道77号線・・・
又々、通ってしまいました・・・でも、この付近の田園風景・・すきですね!!・・ってね!




参拝日:5月12日





0 件のコメント:

コメントを投稿