賽(さい)の神、大岩・・・地元では「大岩さん」と親しまれていると・・・
広さは8畳ほどで高さは17.5m・・岩の下部のくぼみに祠があり、賽の神様がお祀りしてあります。
賽の神様は、村里の入口で外から襲う悪い悪霊を防ぐ「境の神様」で、旅行安全、縁結び、子授け、安産の神として信じられてきました。毎年7月17日には祭りごとが行われます。・・・神河町観光案内より引用
越知ヶ峰名水から、県道367号線を南下して県道8号線と交わるところです
神河町観光案内で情報知らなければ、通りすぎてしまいますね・・(^^;)
県道8号線へもどり、帰途へ・・・・ で、嫁を初めて、この地へ連れてきましたので、チョロッと、私のお薦めの神社を、見せておきます! |
県道8号線を走り、山、下ったところにある・・・二ノ宮荒田神社・・・播磨国二ノ宮
扁額の上に、唐破風?・・兎の毛透しの鳳凰を持つ、見事な両部鳥居・・・お気に入りです!
前訪問日は、2015年5月・・・http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2015/05/blog-post_71.html
次は・・・大歳金比羅神社・・・
前訪問日は2015年5月・・http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2015/05/blog-post_78.html
何度見ても、見事な彫物・・・です!
と、いうことで、越知ヶ峰名水の水汲みのあと・・・・神河町観光案内、越知川名水街道エリアを「大畑の大杉さん」「賽の神」の2ヶ所巡ってきました・・・
神河町観光案内には、他に、銀の馬車道エリア、大河内高原エリアがあります・・
さぁ、次はどこへ・・・いきましょうかね? 楽しみです・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿