ページ

2020年4月25日

棚原桜塚古墳・・・兵庫県丹波市春日町棚原

丹波市春日町鹿場から、県道69号線へ出て、丹波の山城、黒井城址方面へ向かいます
下写真、前方の山は、三尾山、そう、三尾城が築かれた山です
大河ドラマ、「麒麟がくる」・・・明智光秀が攻め落とす城址です
ドラマでは丹波攻めは登場するでしょうが、三尾城が登場するかどうかは、わかりません

良い天気に恵まれました
二度目ですが、良きところです・・・お気に入りの場所になってしまいました


県道69号線を走っていると、左手に満開の桜が・・・・
ふと、みれば、案内板が・・・こういうのを見逃さないのです・・・私!

「α君」を停めて、説明板を読んでみました

昭和45年に県道バイパス工事新設予定地に径約十メートルの横穴石室をもつ古墳時代後期(600年代後半)の円墳があり発掘調査した。
この古墳は平坦な耕地の中に昔よりあり、往古の豪族の墓といわれていた。
発掘により、須恵器・土師器と共に、六世紀後半から七世紀前半のものと思われる「金銅総張りの太刀」が出土した。
この太刀の長さは62cm、刀身は腐食、柄部は修復され丹波市指定文化財として春日町歴史民俗資料館に保管されている。
調査後残念ながら古墳は消滅し、新設した道路脇に石材が移されて積まれ銘碑が建てられている・・・



       そういう場所だったのですね


しかし、見事な桜です

古墳は、興味もないこともないのですが・・・こういうふうに、案内が出ていれば訪ねますが!
ここは、六ッ塚古墳群の東南にあたる場所らしい

ちなみに、棚原、六ッ塚古墳群・・・
兵庫県立氷上養護学校の南山麓にある、6基からなる古墳群。古くより六ッ塚と呼ばれていたが、土地改良整備事業の過程で農道三差路脇の5-6号墳は、消滅している。1号墳は山麓の一番高所にあり。2号墳は1号墳の東北農道わきにある。3号墳は2号墳の南南東、1号墳の東南東に位置している。また4号墳は3号墳の西南西にあり、それぞれの古墳は距離をほぼ同じくしている。1-3-4号墳は盗掘状態であるが、1号墳は未盗掘墳と判断される。墳径12m、高さ3m。天井石の一部が露出している。さらに1号墳の上部にも2基の古墳の痕跡が確認されている。この古墳群の東南、県道脇にはこの古墳群とつながりが深いと考えられる、桜塚古墳が所在する・・・丹波市の古墳から引用

追記:この記事中の写真撮影日は緊急事態宣言発令以前の撮影分です


今回の地図は、国土地理院から引用しました(地図、上赤マークが棚原桜塚古墳)




0 件のコメント:

コメントを投稿