ページ

2020年4月15日

中井権次一統の足跡 貴船神社、兵庫県丹波市氷上町南油良529

中井権次一統の足跡を巡っています 
中井権次一統作品集 丹波市No21 兵庫県丹波市氷上町南油良529、貴船神社です

令和2年3月20日、新聞記事、阪神三田地域版に、装飾彫刻探訪記の発刊の紹介と、ここ貴船神社が紹介されていました

二体の風神がいてるのです

最初の参拝は、2016年7月15日でしたが、今回、異変を発見いたしました


扁額は、貴船大明神

主祭神     水羽女尊
由  緒     田井の賀茂神社分霊を勧請
               明治以前は「四社明神」と称し、貴船・賀茂・春日・八幡の四柱を祀る
              明治6年(1873)、村社に列せられる


拝殿


拝殿裏手から、本殿を見上げて、撮影です

・・・うん? なにか、おかしいぞ!・・・

下白四角部分の向拝目抜きには、龍がいたはずですが、いない?

2016年7月15日撮影したものです

修理のために取り外す? 台風などで、外れた? まさか、盗難では?


向拝 梁を支えているのは、なんでしょうか? 鬼? 力神?

本殿 左面 
木組みは複雑で多彩です 正徳六(1716)の棟札があると・・・



      妻飾り

       手挟み

       素晴らしい・・・


尾垂木からの龍頭、肘垂木の霊獣、木鼻の数・・・数え切れない


       背面から右側面へと回ります


背面


       右、妻飾り 亀


斗キョウには、目を奪われる


二体の風神



蟇股

経年劣化だが、赤は健在です





拝殿前

神輿庫


手水鉢・・・宝暦九(1759)と、くっきり刻まれている


       本殿前の狛犬




向拝目抜きにあるべき、龍がいないのです
修理か、保存か、わかりません
保存のため、取り外しは考えにくいのですが・・・
まさか、盗難?
いや、考えたくもありません
外れた?・・・恐らく、台風の暴風で、外れたのではと考えます

管理する高座神社に聞いてみようかなぁ?

貴船神社の彫刻は、中井権次一統の足跡とありますが、残念ながら銘など確証はありませんので、研究者の考察を待つしかありません
しかし、これだけの数の彫刻を楽しめれば、それだけで十分ですね








0 件のコメント:

コメントを投稿