思い起こせば、2013年8月、アシナガスズメハチに左手甲をさされ、腫れ上がりました
その時の記事・・・
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2013/08/blog-post.html
それからも、怖々、ハチ達が飛び交う時期も、中井権次一統の足跡を巡っています
そう、神社仏閣の軒下などに巣を造り、おるのですよ!・・・スズメハチ達・・・
実話です・・・
ご近所のご主人が、スズメハチに刺され、意識不明になり救急搬送されたらしい・・・
後日、そのご主人と話しする機会があり、色々教えてくれました
実は救急搬送され、二日間、意識不明で、奥さん、万一を考えたらしいです
その数日後、2019年9月の新聞を持ってきてくれました
タイトル・・・「全身症状、すぐ119番を」・・・蜂刺症!
熟読すると・・・
・・・一度刺された人は、体内の免疫がハチ毒に過敏に反応しやすくなり、再度刺されれば重症化することもあります。
いわゆる、次も軽症で済むとは限りません。
ハチ毒でアナフィラキシーを起こしやすい体質になったかどうかを把握することが大切です
この反応には個人差があり、血液検査をすればリスクがわかります
診断結果に応じて、専門医にエビペンを処方してもらってください・・・
・・・注射器を持ち歩き、スズメバチに刺されたら、即、自分で注射するらしい・・・
近所のご主人からも、かかりつけ医に相談して、血液検査をぜひ受けるように、そうしないと、「エビペン」を処方してもらえないとのアドバイスを・・・
早速、かかりつけ医で、血液検査をいたしました・・・
その結果は・・・
血液検査の結果・・・スズメバチ(I3)結果:0(-)
スズメバチ(CAPアレルゲン)略号:i3
いやいや、ホッとしましたね!
なにせ、中井権次一統の足跡を巡る寺社仏閣には、スズメバチ飛び回っています故!
夏から秋にかけて、活発になるハチ達
そんな時期は、中井権次一統の足跡を巡る私の行動も活発です
今年は、神社の拝殿、社務所、杉の幹などに「ハチ危険!」の警告の張り紙が4ヶ所でした
寺の山門の周りをハチが飛び回っていたこともありました
そのような誰もいない神社で、刺されたら・・・と、怖かったのですが、よかったです
我が家の生け垣も数年、ハチの巣は造られていません・・・
ウォーキング中発見したのですが、50m先のお宅、直径25cmはあろうか、ハチの巣が軒下にありました
その周りをハチ達、飛び回っていました
そのお宅、気がついていないのか、知っているが、放置?
しかし、台風、強風後、ハチの巣が、無くなっていましたが・・・
まぁ、そんなことで、ハチには、敏感になっている私がいました
もし、一度でも刺された方は、血液検査で調べましょう・・・
・・・ちなみに記事を抜粋します・・・
ハチ毒は「毒のカクテル」とも呼ばれ、神経に作用したり、炎症やアレルギーを引き起こ
したりする様々な成分が含まれています。
傷口の周囲が赤く腫れ、激しい痛みや灼熱感を伴うこともあります。
こうした症状は局所的ですが、もっと怖いのは息苦しさやじんましんなど全身のアレ
ルギー症状(アナフィラキシー)で、早ければ5~10分後に表れます。血圧が急に低下
し、脳に血液が行き渡らなくなって意識障害が起きる「アナフィラキシーショック」に
陥った場合、すぐに治療を始めないと30分以内で死に至る場合もあります。
被害はハチが活発な夏~秋に多く、厚生労働省の調査では、1984年に統計上最多の73人が蜂刺症で亡くなりました
近年も毎年20人前後が犠牲になっています
刺された直後に応急手当てをすれば症状悪化を抑えられます。
まずは傷口から毒を絞り出し、水で洗い流します。
ミツバチの場合は針が皮膚に残るため、誤って毒をさらに注入しないよう注意し、速やかに抜き取ってください。
局所症状には、普通の虫刺されと同様に、炎症を鎮めるステロイドや抗ヒスタミン
成分配合の塗り薬や飲み薬を使います。多くの場合、痛みや腫れは数日で治まりま
す。
「おしっこをかけるといい」という話・・・
効果はないばかりか、傷口が不衛生になって感染症にかかる恐れもあるのでやめましょう。
もし息苦しさなどの全身症状が表れたら、一刻を争うので直ちに119番を・・・
予防法は?
ハチは黒い物を襲うので、白っぽい服装を選びます。黒い髪や目も狙われるため、ハチを見つけたら顔を伏せ、白いタオルで頭を覆うなどして離れます。
手で払ったり騒いだりすれば、興奮したハチが仲間を呼ぶため静かに立ち去ります。
香水や整髪料などにはハチが反応する成分が含まれていることが多いため、これらも避けること・・・
別記事では、一眼レフ機も外装が黒いのは、攻撃対象らしい・・・
以上、新聞記事より、抜粋引用いたしました
0 件のコメント:
コメントを投稿