ページ

2023年12月1日

ついに買っちゃいました・・・Nikon D200

CCDセンサー搭載の名機といわれる、Nikon D200をついに買っちゃいました
懲りないね? 骨董品集め

でもね、以前から狙っていたのですが、なかなか希望価格に合うものがなくて・・・
なにせ、1万円以下と決めているものですから

今回発見した、D200
安かったよ


アイキャップ、ボディキャップはなかったので、別途購入

バッテリー・充電器・ストラップは付属していました

マウント部分はきれい! と、思う!

一つ気になったのは、モニターが白っぽいらしい
これって、Nikon D200 の持病のようです
調べてみると、なんとか直せそうなので、ポチりました

そして、シャッター枚数を調べてみました「7892枚」
いや~ めちゃ少ないではありませんか

なにか、落とし穴がありそうですが、それはそれ・・・楽しみです


Nikon D200について

・Nikon D100発売から3年半、D100後継機、D2Xジュニアの位置付けとなるハイコストパフォーマンス機。
・新開発の10.2メガピクセル高精細原色CCD(DXフォーマット)
・広いダイナミックレンジと、高いS/Nを実現。
・ソニー製 APS-CサイズCCD 「ICX483AQA」 使用
・11点AF(中央1点のみクロスセンサー)7点ワイドフォーカスエリアへ切り換えることも可能。
・ペンタプリズムを採用した高倍率ファインダー(視野率約95%、0.94倍)
・広視野角、2.5型の大型液晶モニター、上面にクラス最大の表示パネルを搭載
・約5コマ/秒、最大54コマ(JPEG)/22コマ(非圧縮RAW)までの高速連続撮影
・10万回のレリーズテストによる高精度、高耐久性シャッターユニット搭載
・ミラーアップ、シャッター、モーター駆動部
・選択AFエリアで測光し、11点/7点AFに対応するスポット測光搭載
・当初月産4万台
・発売時価格: オープンプライス
・D200本体のみ(店頭予想価格は19万8000円前後の見込み)
                                 

集めた、Nikon CCD機 3種

左から D200 中央:D70 右:D100

ちなみに、発売日、当時販売価格・・・
D100 2002年  6月 300,000円
D70   2004年  3月   150,000円
D200 2005年12月   オープン価格(198,000円ぐらい) 

当時とすれば、すごい金額ですね

ほぼ、デザインが変わらないのは、いいですね

Fマウント これは、絶賛に値しますね
Nikon Z7でもFTZアダプター使えば、Fマウントレンズが使えます


いや~ 眺めているだけで、ニコニコしてきますね

ちなみに・・・

D100は・・・
・有効画素数6.1メガピクセル、超高精細画像を実現する小型・軽量のデジタル一眼レフカメラ
・有効画素数6.1メガピクセルCCD(23.7×15.6mm)
   (多分、SONY製CCD 「 ICX413AQ 」が使われている。 istやα7Dでも採用)
・平成14年度 グッドデザイン賞 受賞
・発売時価格: ¥300,000

感想:D100のシャッター音は「バッシャン」

D70は・・・
・有効画素数6.1メガピクセル原色CCD(DXフォーマット、プログレッシブスキャン型)
   (D100と同じSONY製CCD 「 ICX413AQ 」が使われている?)
・D100の廉価版
・2004グッドデザイン賞を受賞、日本の「カメラグランプリ2004」受賞    
・発売時価格: ¥150,000(ボディ)


この3機種のバッテリーは・・・
・D100、D70がEN-EL3
・D200が、EN-EL3e D100、D70にも使えるがEN-EL3はD200には使えない

記憶媒体は、CF 32GBのCFはD200、D70で共有できるが、D100はできない

Nikon現像ソフトが利用できるので、写真管理はしやすいかなぁ
我がメインのカメラは「Nikon Z7」です

4台のNikonデジカメで遊ぶのもこれまた楽しいです


しいて、云えば、この機種、Nikonはボディ内手ぶれ機能が無い
レンズ側がその機能を持つ
同年代のPentax K200Dはボディ内手ぶれ機能、MINOLTA DiMAGE A1もボディ内手ぶれ機能がある
これは、残念なことの一つですね

まぁまぁ、骨董品集めのお遊びですから、楽しみましょう









0 件のコメント:

コメントを投稿