兵庫県丹波市山南町谷川2006 二ツ森神社を訪ねます
前回の名可森神社から、僅かの距離です
石灯籠 文政五(1822)と白字でハッキリ分かりますが・・・
拝殿、兼、覆屋
御祭神 縁結び、豊穣の神 大国主命(大黒天)
出雲大社神霊を勧請し、祀る
一月十日 谷川大国神社例大祭
祭りは、名可森神社の谷川えびす祭りと被りますね!
両神社が祭りを同じ日に開催するので、皆さんは楽しいかも!
では、いつもながら、格子から覗ける範囲、RX-100にて撮影いたしました沿革は不詳
本殿:一間社流造 軒唐破風付 柿葺
棟札、元禄三年(1690)
トリミングしてみました
残念ながら、脇障子は撮せませんでした
この社殿は、平成三年の台風の被害を受けたらしい
「二ッ森弥陀神社」建立棟札を所蔵しており、その時の建設と知られる・・・と!
追記:記事文言は、丹波市歴史的建造物資料より、一部引用
0 件のコメント:
コメントを投稿