兵庫県丹波篠山市波賀野455、波賀野の出雲神社です
久しぶりの神社巡り、撮影です
波賀野の出雲神社・・・GoogleMap見ながら、以前から気になっていたのです
今まで、でかんしょ街道を通りながら、素通りを繰り返していました
社頭
迎えてくれた、狛犬
二の鳥居
割拝殿か? 舞殿か?
神輿・・・由緒です
天長7年(830)が誇らしです
祭神:大国主大神
由緒:淳和天皇天長七年十月十七日(830)の創立と伝え、堀河天皇長治二年十月十七日(1105)社殿も再建し出雲杵築大社の分霊と称す
明治六年十月村社に列せられる
角度が難しいね・・・
木鼻、持送り
左、脇障子
右、脇障子
舞殿?からデカンショ街道方面を・・・
大日堂
出雲神社の境内にあり、現在のお堂は明治35年(1902)に上棟されたものです
本尊は大日如来坐像(塑像)で、ほかに木像の地蔵菩薩立像・聖観音菩薩立像・不動明王坐像がまつられています。
宝永三年(1706)に書かれたこの地蔵菩薩に関わる古文書が村に残されています
右から、本殿、拝殿、舞殿?
文化十(1813)と、判別できる
境内、右手の巨木・・・
・・・ご神木かなぁ?
波賀野の出雲神社を調べていたら、発見?した、絵図
「丹波國多紀郡古市村ノ内 波賀野村 村社出雲神社境内図」
古市地区まちづくり協議会より引用させていただきました |
素晴らしい秋晴れ下、久しぶりの撮影にて、テンションあがり、なにか慌ててどたばた、パチリしてしまいました
0 件のコメント:
コメントを投稿