ページ

2021年5月11日

今朝の一枚・・・「ヨコバイ」

今朝の一枚は、我が家のケヤキの新葉に張り付いていた虫
Google Lensで、バナナ虫ということが判明


さらに調べてみると・・・
ヨコバイ(横這)と、いうらしい
ヨコバイは、ヨコバイ科 Cicadellidae(カメムシ目・頚吻亜目)に分類される昆虫の総称
セミ類に近い一群で、それを微小にしたような姿をしている
学名も Cicada(蝉)+ ella(縮小辞)で「小さいセミ」の意
日本語では、歩くときに横にずれながら移動するため「横這い」の名が付いた。
イネの害虫として知られるツマグロヨコバイや、一部の地域で「バナナ虫」という俗称で知られるツマグロオオヨコバイなどもこの科の昆虫である
幼虫、成虫とも植物の液汁を吸う生活をしているためしばしば園芸植物や農作物にとっての害虫とみなされる
古典的な分類ではカメムシ目・ヨコバイ亜目に分類されるが、ヨコバイ亜目は側系統群であることが明らかとなっている・・・Wikipediaより引用


害虫か!
まぁ、ええか!
生きているのだから・・・


明日には、どこかに隠れているので、見つけられないだろう
このケヤキ、一昨年、虫食いでやられて幹に数カ所穴が開いていましたが、薬剤注入で、駆除が成功して元気になりました

ヨコバイ・・・今度見つけたら××ですね









0 件のコメント:

コメントを投稿