Bufflo-NAS LS-XHLのファームウェアのアップデートに失敗したか、どうかは定かではありません
しかし、Errorです 赤ランプ7回は、内蔵HDDの故障です
分解して、HDDを取り出し、再生を試みます
取り出したHDDをお立ち台へ
そう、最初の試す方法は、もちろん、定番「Linux GParted」
しかし、Gpartedが・・・
認識しません
起動中になんどもError表示されます
しばらく、なにもせず、放置しておくと、なんとか表示されました
しかし、パーティションを操作できません
最悪です

だめです・・・
不可と表示されます
いろいろ、物理フォーマットソフトを探して見つけたのが・・・
「HDD Low Level Format Tool 4.40 Free」です
一か八か、やってみましょう
ダウンロードし、インストールし、作動させました
お! ちゃんと認識して、フォーマットを始めました
フォーマット開始時刻は、午前10時26分28
しかし、その速度は、遅い・・・
まぁ、これは仕方ないことです
恐らく、耐久戦です
翌朝、モニターONすると・・・
9時35分37 100% completeです
できました・・・!!
なんと、23時間30分、費やしました
Windows10管理画面では・・・
無事、2TB(1863.01GB)認識いたしました
定番、CrystalDiskInfoで検査です
やはり、HDDに異常があったのです
表示されなかったファームウェアも表示されています
「注意」・・・注意して、なにかの一時保存用にでも使いますか
しかし、このところ、よく壊れますね
いやはや、困ったものです
「HDD Low Level Format Tool 4.40 Free」・・・優れものです
0 件のコメント:
コメントを投稿