ラジオライフとか、IP!とか・・雑誌に掲載されていますし、いました・・(^_^;)
・・・雑誌の表紙にマスクは必要はないのですが・・・m(_ _)m
|
この種の雑誌は、昔から好きですね・・・所謂、キワモノが沢山掲載されていますから・・実に、面白いのです!
我が家の録画保存方法は、色々と備忘録に記してきましたが、揃えてきた機種、例えば、Panasonic DMR-BWT510も近々5年を迎えます・・
HDDもそろそろ、おかしくなってきても不思議ではない経過年数・・・
万一、本体が壊れたら、今までに録画は全て、オシャカ!
Panasonic DMR-BWT510は、BD-RかBD-REに退避しか出来ない・・・のでね!
今後の録画保存を考えて、将来も考えて、HDDレコーダー PX-W3DVR1000 Rev.2.0を買っちゃいました!
2番組録画可能・・実は最大の目的は、「TS抜き」なんです・・・
当初、このPX-W3DVR1000は、確か、価格、3万弱・・・・それが、今はその半額までになっています・・・
2015年、年末、ギリギリにP工房にて、購入しました・・・(*^_^*)
本体は思ったより小さい・・ 外形寸法:: 約182×104×30mm/約258g チューナー: 地デジ×2、BS/CS110°×2 同時録画数: 2番組 映像出力 」HDMI×1、コンポジット×1 排他出力: HDMI出力 : 720p 60Hz / 1080i 60Hz / 1080p 60Hz USB2.0×2(前面×1、背面×1) B-CASリーダー×1 ネットワーク 100BASE-TX |
録画用として、外付けHDDは・・・・ ・・・NFTSで、7200rpmが推奨らしい・・・ 先人の教えでは、LANでの録画転送スピードが遅い! と、いうことで、お立ち台を使用・・・ 録画をPCへ移動の際に便利性を考慮してね! そうそう、B-CASカードが附属していない! 我が家には、余っているから助かりましたが! それと、HDMIケーブルも同時に購入しました |
ネットワーク上に・・TV_RECとあります・・そして、hdd とありますね!
なぜか、解りません・・・これから、探らなければ・・!
手順どうり、実施して・・・無事、Ver1.0.0 (2013/11/19) となりました!
そう、Android君じゃないですか・・・と、いうことは、OSはAndroidか~驚き!
リモコンで、電源切って・・再度、リモコンで電源ON・・・うん?・・起動しないよ?
なにやら、いろんなことが起きそうですが、まぁ、TS抜きできれば、非常に助かります・・・
もっと、早く、買えば良かったと、思っています・・・
しかし、新たな問題が発生しました・・・・
そう、BS/CSの信号レベルの問題です・・・東芝、レグザ、32R1と分岐接続したら・・・
レベルが出ず、対策が必要に・・・・う~ん?
しかし、HDDレコーダーPX-W3DVR1000の購入は、大正解で~す・・・(*^_^*)
続きます!!
【追記】・・リモコンにて、再起動せず・・・交換していただきました
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2016/01/plex-px-w3dvr1000-rev20.html
0 件のコメント:
コメントを投稿