ページ

2022年2月23日

メカニカルシャッターか、電子先膜シャッターか、どちらを使うのか?

飛行機撮影時「メカニカルシャッターか、電子先膜シャッターか、どちらを使うのか?」

カメラには、メカニカルシャッター、電子先膜シャッターそして、オートがあります
通常、オートにして使っています

今回の症状?は、飛行機撮影後、RAW記録を現像をしていて、うん?と思ったことです
ピシッとエリアでフォーカスしているにもかかわらず、拡大すると、微妙に手ぶれ?を起こしているのです

シャッタースピードは、1/1000:F8:ISOオートで撮影しています
機体の赤枠は、フォーカスエリア・・・「ワイドS」です
コントラストAFですから、枠内のどっかにピント合っているはずです

100%拡大してみました
ピッシとしてないでしょう!・・・微妙なんです
ちゃんと、合焦している写真が大半なんですが、時折、こういうのが出ます
二度とパチリできないシーン、一枚だったらと、思うと・・・困ったものです

この動的AF関係が、SONY、CANONより劣るところですかね・・・私感


なぜか?・・・実験してみます
我が家の2階から見える、1軒向こうのお宅のガスメータにピント合わせて、同条件で撮影してみました


・・・ガスメータとはいえ、ご近所の庭先なので、すべてボカシいれています
ガスメータ-まで、目測、約70m・・・400mmで、パチリです


同じ構図で、同条件で、撮影します

・シャッタースピード:1/1000オートです
・・この場合は、自動で、メカニカルシャッターになるようです

赤枠、ガスメータの「0594」は判別できますが、いまいちハッキリしていません

・メカニカルシャッターに固定して・・・
 結局、同じ写りですね


・電子先膜シャッターに固定して・・・

お! メカニカルシャッターよりキレイに「0594」が見えます


これで、メカニカルシャッターでは、微ブレ?が発生していることがわかりました

Nikonサポートセンターへ、電話してお尋ねることにしました

・・・オート設定にしているが、メカニカルシャッターと電子先膜シャッターはどのようになれば、切り替わるのか?

・通常シャッタースピードでは、メカニカルシャッターに
・低速シャッタースピードになれば、電子先膜シャッターに
・通常、電子先膜シャッター固定設定での使用には問題はないか?
・・・問題ありません
・電子先膜シャッターの最大シャッタースピードは「1/2000」が上限ですと

シャッタースピード:1/2000以上はまず使いません
それでは、電子先膜シャッター固定設定でしばらく使ってみましょう


なにか、私の写真撮影は、Pentaxの時代からピントで悩まされています
まぁ、なんでも追求すれば、解決索は見つかるものですね

電子先膜シャッター常用は邪道か?
しかし、新製品のZ9は、電子シャッターのみ!


未熟な腕のための部分が多いと、ひとり、落ち込んでおります






0 件のコメント:

コメントを投稿