ページ

2014年9月14日

NEC Aterm WR-8700N・・突然、壊れてしまいました!


動画、保存先のIODATA-Rock-DISKへのコピー、移動スピードがあまりにも遅く・・・
NAS IODATA-Rock-DiskはHubを介さず、ルータ直結するよう、先人の教えどうりにすべく・・

所謂、配線替えで、Aterm WR-8700Nの電源を切り、配線を替え、電源を再投入・・うん?

いつもなら、電源Onで、5個が、・・あれ?ランプが点滅しません・・・うん?
うる覚えですが、一瞬、全点灯して、Powerの緑が、点滅するのですが・・・

しかし、電源ONしても、Powerの緑だけが、点灯するだけ・・・・ここで、悪い予感がしました・・・
壊れたら、LANポートの全ランプが点滅するとも、聞いたことがあるのですが・・それも無く??
ええぇ・・壊れた?・・なんで??  おいおい!!と、一人叫んでいます!

もしかしたら・・・そう、Resetボタンで、初期化すれば、復帰すると、信じ・・・・

非金属の爪楊枝で・・・Resetボタンを、手に伝わる感触・・プチとスイッチ押しています・・・
普通なら、10秒前後で、Powerの緑が、赤点滅に変わるのだが・・・何秒待つも、電源切り、入れ、Reset・・
何度繰り返しても同じ・・・・ドタッ!・・倒れそうです!

そう、ダメ・・・壊れました・・・しかし、それで、済む問題ではないのです!
インターネットできないのですよね・・・そりゃ、困るよね!

まぁ、ルータを買いに走ることは、いらないのですが・・NTTのホームゲートPR-400MIを使えばいいのです!
現実は、NTTのホームゲートPR-400MIのPPPoE接続は使っていません・・・
有線スループットが速い、Aterm WR-8700NにISP設定して、お任せしたのです・・・・

さぁ、そうなれば、NTTのホームゲート PR-400MIの設定・・・初期化です!
NTTのホームゲートは、前面に再起動、初期化と二つ、縦に並んでいますから・・簡単に・・いや、簡単ではなかったのです!
上の写真は、初期設定済み状態です 写真右上:赤枠、再起動、初期化、初期状態

初期化を押して、再起動しても、初期状態のランプ点灯しません(設定済みは消えています)・・・
おいおい!!・・・忘れてしまったのですね・・方法を・・・(^^;)

こうなれば、電源切り、入れ、瞬時に初期化ボタンを押します・・おおぉ・・正解です!
初期状態のランプ、見事?に点灯・・・

さぁ、ログインパスワードを入力して、プロバイダの接続ID、パスワードを入力して・・・再起動!!
無事、PCにて接続確認して、ブラウザ起動・・・OKです!

さぁ、当初の目的の、IODATA-Rock-DISKへのファイルコピー・・・IOADTAのマッハCopyを使っています!
おおおぉ・・速くなりました・・24.7MB/s・・う~ん!
前は40MB/sぐらいだったので、ちょっと遅いのですが・・環境もPCもファイルも違うし・・
まぁ、今度は、これぐらいで勘弁したろ!・・・(*^_^*)

LAN配線替え前の、速度、1.3MB/sですから・・画像がなく残念!

先人の教えでは、Rock-DISK、所謂、NASとWindows7の関係は、IPV6を切ること・・と、ありますが・・
しかし、NTT-光、隼は、IPV6使うし・・・う~ん!・・ここはコピー、移動を中心に考え・・・IPV6・・使いません!
まぁ、この辺は、正直、よくわかりませんが、速ければいいのです!

さぁ、このまま、NTTのホームゲートPR-400MIでいくか、無線アクセスポイントとして使っている、Aterm-WR8750Nを使い・・
我が家のLAN構成を再構築するか・・・・です!

でも、面倒くさいし、結構、手間かかるから、暫く、このままいきましょうか・・!・・は~い!!

てなわけで、IOADTA-Rock-DISKへのコピーのスピード改善にための配線替えから始まり、ついには、Atermm-WR8700Nを壊して?しまった、ドタバタの一日でした・・長い間、ありがとうね!・・

でも、なんでやろ?・・それまでチャンと動いていたのに、・・瀕死の重体だったのかなぁ??・・わかりましぇ~ん!!






0 件のコメント:

コメントを投稿