昨年の冬は訳ありで、スタドレスタイヤを装着できませんでした
その冬は雪が降り、積雪もあった冬でしたが、そんな時は出かけなかったのです
しかし、寒さのせいか、左フロントタイヤの空気圧がやけに減っていました
通常、2.5で合わせているのですが、見た目にもずいぶん減っているようで、左へハンドルが取られ急遽、GSで充填させてもらいました
空気圧調整を全輪に行って様子を見ましたが、その後問題はありませんでした
まぁ、ここは、なにかタイヤに異常があるのか?
外して釘?金属片?などが刺さっていないか、調べないとみないと分かりません
そんなこともあり、脱着してタイヤ状態を確認することにしました
と、なればこの際、ローテションしましょうかね
![]() |
右フロント |
ついでにブレーキパッドの状態も確認できます
右後輪のブレーキ
記念写真? うん?一本斜めか!
MICHELIN PRIMACY 205/60 R16
溝高さは…5分山ぐらいか!
そろそろ履き替えの時期ですね
タイヤは唯一地面と接している最重要なパーツです
早め早めの交換が、ブレーキ、燃費などに大きく影響します
履き替えを検討しよう…
0 件のコメント:
コメントを投稿