ページ

2018年2月1日

三田のゑびすさん! 西宮神社、三田分社‥兵庫県三田市

2018年「えびすさん」の日、三田市へ所用で・・・
ふと、道の脇に、えびすさんへの参拝用「P」への案内が・・・
これはこれは、一度、参拝しなければ・・・
しかし、今年は吹田市、高浜神社に参拝しましたから、後日に、神社参拝として訪れます

・・・西宮神社、三田分社・・・戎神社
神社の規模など想像していませんでしたが、意外‥小ぶりですね!
由緒
御祭神 西宮大神 天照大神 大国主大神
本神社の創立年月日は不詳と雖も境内に安政六末年の献灯も所在し伝承では古く蛭子大神 を祀りし祠在り、三田町内外の庶民から崇拝厚しとせらる
其後明治八年十二月十七日有馬郡三田村南町東組一統を発起元となし蛭子神社として社殿を建立せられる
明治九年十二月十四日全国ゑびす総本宮・西宮神社より分霊勧請正式に分社に列せられる
西宮神社 三田分社  ・・・案内板より引用


手水鉢には、えびすさんが!

    緑と水辺のある歴史と文化散策コース 戎神社


戎神社へ参拝するため、路駐した場所、小寺公園‥戎神社まで、すぐ!
     小寺公園‥小寺泰次郎 生家跡に出生地の碑
時勢を洞察する卓越した才能を発揮する~小寺泰次郎
白洲退蔵らと藩政改革を推進、藩債処理に手腕を発揮する
その後神戸に出て久鬼隆義のもと志摩三商会 の役員となる
神戸の発展を予測して独立、海外向け商社小寺洋行を設立して一代で巨万の富をつくる
                              ・・・案内板より一部引用

小寺公園‥

案内板に記されている、久鬼隆義、白洲退蔵・・・三田市の歴史上の有名な人物です
白洲家は代々三田藩に仕えた儒教家の家系‥三田藩最後の藩主久鬼隆義のブレーンとして藩政改革の携わった
息子の文平は神戸で貿易会社「白洲商店」を起こし、綿貿易で巨万の富を築いた
退蔵の孫の次郎は吉田茂に請われGHQと折衝して日本国憲法成立にも関わった

2014年7月14日‥心月院に記しました
http://a-shi-a-to.blogspot.jp/2014/07/blog-post_8056.html

久鬼家の菩提寺、白洲家の墓所でもあります・・・

少々、話が脱線しました・・・
2019年の「えびすさん」は、三田市の戎神社に参拝しましょう‥!




0 件のコメント:

コメントを投稿