ページ

2018年3月25日

富士通 arrows m04 スマホデビュー機です

嫁、AUガラケを11年間使っています
2018年3月、4月が契約更新月・・この間を過ぎれば、また、2年間契約延長しガラケを使うのですが!・・・途中解約すればよいのですが、違約金が発生します

先日、3G通信のグローバル通信ができなくなりますと、通知が届きました
それと、同時に機種交換の案内が、メールで、郵便で、ドンドン送ってきます
それはそれは、この時ばかりとやってきます
そして、2020年には、3G通信が終わるとの書き込みも・・・まぁ、それは無いと思いますが?



そんな時・・嫁、「そろそろ、スマホデビューしようかなぁ?」って、お言葉を発しました
嫁の携帯電話は、月に1~3度の会話を・・・友人とのメールは?・・・ほとんど、使いません
届くのは、AUのCMばかり・・・

現在のAUの通信プランは、最低のシンプルプラン・・1600円程度? と、いうことで、スマホにするには、料金の選択肢は格安SIMしかありません・・・

時、同じくして、私が使っている、OCNモバイルONEのサイトで、スマホ+音声SIM付で格安の売り出しが ありました・・・

嫁の希望は、あまり大きくないもの、国産、価格はできれば安いもの・・と!

絞られたのが、富士通 arrows m04・・・
嫁に、実機を触らせ、大きさなど確認させなければ、あとでお小言を頂戴しますゆえ!
しかし、富士通 arrows m04 家電量販店には、実機ありません・・・
唯一、AEONの携帯コーナーにありました
AEONの携帯コーナーで、触り、説明を受け、一応、機種は arrows m04に決定です
後押ししたのが、店員さんの出した、arrows m04の標準ランチャー・・・
所謂、簡単携帯ですね!・・・おおぉ、こんなのが入っているのか?
そして、右下の虫眼鏡・・・どの位置でも、瞬時に拡大ができます・・・
この辺は国産ならではですし、docomoの、らくらくフォンの製造メーカーですね

で、色々悩んだ結果、MNPにて、OCNモバイルONEへ注文です

              申し込みから、約一週間、届きました・・・(*^_^*)


                      開封です・・・
                        nanosimのアダプタが1個予備についています
         一緒にAmazonにて、ガラスフィルムとレイアウト社のケースを・・・

arrows m04になったのは、「落下に強い、割れにくい」・・そう、TVでCMしていますね!
防塵、防水、泡ソープで画面が洗える、ワンセグ、お財布携帯、辞書はATOK、右下の拡大鏡アイコン、ストラップホール付・・・
・・・スマホデビューの嫁には、いいかも・・・やはり国産です、きめ細かい仕様ですね・・・

仕様は・・・
CPU:MSM8916, クアッドコア 1.2GHz:ROM/RAM:16GB / 2GB
ディスプレイ: 約 5.0インチ, IPS液晶(HD) 1280x720ドット
カメラ :アウトカメラ:約 1,310万画素 / CMOS
インカメラ:約 500万画素 / CMOS
バッテリー容量 : 2,580mAh 3日間保ちますとありますが・・・

まぁ、高性能機ではありませんが・・・十分です

早速、ソフトアップデートです・・・Android 7.1.1ですね



さて、これから、設定です・・・
正直、ドツボに、はまってしまいました

・・・OCNメール送信サーバ設定するも、動作しない・・・
・・・OCNメールは「Gmail」では迷惑メールに・・・

・・・以下が詳細です・・・

1:NXメール設定(arrows m04の標準仕様)・・なのです
まず、OCNの届けられた、メールアドレスを個人用メールに変更します

POP3ですから、記述された設定方法で、設定します

~受信サーバ設定は、pop.ocn.ne.jp  SSL 995 指定
~送信サーバ設定は、smtp.ocn.ne.jp  SSL 465 指定 認証設定

で、送信テストです・・・
うん? 送信サーバが見つかりません、設定できません・・・なんで?
・・・因みに受信はできます・・・

何度も試しますが、同じです・・・アカウント消して、入力間違いがないか確認し、さらにメモ帳に打ち込み、コピペでアカウント作成しますが・・
でも、送信できません・・・

2:仕方ないので、Gmailです・・・
勿論、Gmailアドレスは取得していますので、送受信は単体ではできています
その、Gmailに、OCNアカウント、POP3で設定します・・・
なんと、Gmailでもダメなんです

しかし、諦める訳にはいきませんので、なんと、2日間かかって、上記のNXメール、そして、Androidメールアプリ、K9も試しました・・・ダメ!
Gmailとメールソフトの設定を大げさですが、十数回は削除して再入力しての、繰り返し・・・
でも、送信できません・・・

最終、嫁に、Gmai運用を通告しました・・・

ところが、なんでしょうか? 3日目に、NXメール(arrows m04標準)からOCNメールが送信できたのです

なにがなんだか、わかりません・・・こんなに設定に時間を要したのは初めてです!

では、Gmailに設定した、OCNメールアカウントを標準にして運用をと・・・
では、早速、友人に息子に、送信です

しかし、返信が着たのは、1名だけ・・・AUのezwebメールの方だけ!
ここで、又々、悩みました・・・

それでは、SMSで・・・なぜか? キャリアアドレスで、PCからのメールは受信拒否をしている方がいます故・・・ピンポンでした

でも、息子から返信が着ません・・・私からメールして、確認すると・・・なんと、迷惑メールになっていたのです・・・息子のアドレスは、「Gmail」・・・

では、実験・・・私のGmailから送信すると、やはり、迷惑メールへ・・・

ググってみました・・・おおぉ、ありました!
OCNメールは、GmailではSPAM扱いです

OCNテクニカルサポートへ電話・・・上記を相談問い合わせると・・・

答え:Gmailの方に設定を変更してもらって下さいと・・・

おいおい、それは違うでしょう・・・

暫く、押し問答の結果、OCNテクニカルサポートさん、認めました・・・
・・・Googleには、働きかけていますが・・・と、鳴きそうな声!

まぁ、これ以上は、やりとりしても時間の無駄・・・

と、いうことで、再度、Gmailアカウントを嫁の希望の名?で再取得して、皆さんにお知らせしました・・・
と、いう流れで、やっと、メール送受信ができました・・・


高齢者向けランチャー・・・これに惹かれて、決めたのも間違いありませんが、これが応用が効かないのです・・・


電話・・標準電話、今回は「OCNでんわ」このアプリに入れ替え不可!
メッセージ、所謂SMS・・・これも不可、上、四っは、デフォルトのまま!

嫁、諦めて、通常?の画面で、納得してもらいました

ランチャーは探せば、色々ありました・・・(^^;)

暫くは、通常?の画面で、操作すると・・・言ってくれました!

電話着信音、メール着信音を決め、できるだけ使いやすい画面に、させていただきました

しかし・・・なんでしょうか? OCNさん・・・
我が家のインターネットのプロバイダーもOCN・・・しかし、OCNメールは使っていなかったので、今回のGmail現象は、分かりませんでした
いやいや、困ったものですね・・・これが仕事のアカウントであれば、最悪ですね

いろいろ、ありましたが、どこかで踏ん切りをつけ、スマホへ移行しなければ、ガラケの世界から抜け出せません

スマホ・・・使っている方は、さほど感じないでしょうが、初心者は写真撮影がガラケから画期的に変わりますね、そしてQRコード、マップ、買い物時でも、いろいろ役に立ちます
そして、最大の魅力は音声入力が出来ること・・・これ! メールするときも喋って入力してます

新鮮でしたね・・・初めてスマホを触る嫁のホント、基礎の基礎の質問には・・・

私としては、正直、疲れました・・・今後のことは、半年後に考えます・・縛りが半年ですから!・・・

そして、出てきたお言葉は・・・そう「LINE」なのです・・・来たって感じです
私、「LINE」は敬遠してきました・・・
しかし、嫁と二人で「LINE」か? まぁ、それもありかなぁ?・・・ってね

と、いうことで、スマホデビューでの大騒ぎの数日間の出来事でした・・・(^^;)










0 件のコメント:

コメントを投稿