さぁ、がんばってパチリしましょう
各区(船坂を除く)から山車七台(名来・中野・金仙寺各一、下山口・上山口大小各一)が当日午後1時ごろから下山口のお旅所付近に集まり、お旅所での祭祀が終わると、御神輿の渡御式に引続き、それぞれ若者達によって、鐘や太鼓の囃子も賑やかに宮の馬場を社前に向かって宮入する壮観は、さながら秋の一大絵巻である…西宮山口より引用
まずは、拝礼をいたします
さぁ、今年の撮影のポジションを何処にしましょうか!
御旅所に向かって行き、お神輿を迎えにいきます
さぁ、始まりました
14時20分、御旅所を出発です
皆さん、がんばっています
宮入りを後ろからパチリです
皆さん、待ち構えていますね
最後の坂を上ります
ここが見所ですが、今回は後方からパチリです
気合いがわかりますね・・「押せっ~!!!」
場所変えて境内に
皆さん、スマホを構えて、録画中?
昨今、この光景が多いですね
境内で、方向転換です
TVクルーが撮影しています
いつものお尻の持ち上げ?
最後は「名来」
名来だけが舁檀尻で、色が赤黒赤の三重の布団を台の上に乗せ、中央に大太鼓を据え付けており、町域では異色の存在。別名「布団檀尻」とも呼ばれています。
最後は、ど~ん!と、布団檀尻を落とします
迫力満点です
名来地区に伝わる獅子舞です
いいすね! 龍の法被
最後は、クラッカーで締めます
今年の機材は、FujiFilm X-T1・オリンパスE-M1 40-150mmの2台で挑みました
と、いうことで、大変疲れましたが、よき秋祭り、地車でした
追記:個人のお顔はマスキングしていますが、万一漏れがあれば、ご容赦ください
と、いうことで、大変疲れましたが、よき秋祭り、地車でした
追記:個人のお顔はマスキングしていますが、万一漏れがあれば、ご容赦ください
0 件のコメント:
コメントを投稿