ページ

2020年11月19日

布引きの滝と、紅葉を・・・ 兵庫県神戸市中央区

紅葉の時期で、紅葉情報が新聞に、地域のNHKニュースでも報じられています・・・

ちと、所用で、新神戸駅に・・・
新神戸駅と云えば、布引の滝です
2018年5月につづき、二度目です
その時は、青紅葉、新緑を楽しみました
https://a-shi-a-to.blogspot.com/2018/05/blog-post_13.html


で、今回は紅葉と滝を楽しみたいと、登ってみます

三径間連続レンガアーチ橋 砂子橋

明治33年(1900年)3月竣工
全長:19.2m、幅3.3m(道路幅2.7メートル)


雌滝です
・・・紅葉? 残念ながら、はやかったですね・・・

滝の水量が少ないです


雌滝取水堰堤 「国指定重要文化財」 明治33年

アーチ状に石を積んで作られた堰堤には3個の制水弁が設置されており、右側にある取水施設との間には24インチの取水管が設置されていました。
ここで取水された水は、現在でも取水施設から奥平野浄水場に導水されています

雄滝に向かいます
・・・前年と違い、脚力が落ちていますね
  今年の私の身体、脚には、チト、きついですね・・・
まして、この不揃い、自然石の石段にヒィヒィ云いながら登っていっています・・・


11月の中旬ですよ! 青紅葉です

雄滝です
・・・布引の滝の中では最大の落差43mの雄滝
上の滝が「雄滝」で、滝壷から流れ出ている下の滝が「夫婦滝」です


        今日の滝は、水量が少ないですね

滝の右手の祠 

紅葉見物が主でしたので、この上流の五本松、かずら橋へは行きません(汗ビッショリ!)


降りてきました
・・・滝山城跡 1.2kmありますが、行きません、行けません!

ふと見つけた、新幹線高架下の表示板
・・・生田川橋りょう 東京起点547K976M80

右手側高架は、新神戸駅、その下の河川広場

定番の撮影ポイント?


新神戸駅前からい生田川を・・・遠くはポートアイランド
この川沿いには、紅葉が・・・

布引の滝の紅葉は、まだ先のようですね
たくさんの方が、登っていきました
そして、中学生の遠足?の生徒が走って降りてきて・・・
「こんにちわ!」って、挨拶してくれて、こちらも「こんにちわ」と返答して、なんだか、うれしくなります

しかし、今度は、登ってくる子とすれ違いました
聞きました・・・
・・・なんで往復するの?
上流には、トイレがないので、下まで降りています・・・って

トイレ往復?・・・
そうか、砂子橋の付近に、トイレがありましたね

そして、老人の私に、「石段、急ですから、気をつけて降りて下さいね」と・・・
・・・涙が出そうな言葉をかけてくれました・・・

という、紅葉、滝巡りでした










0 件のコメント:

コメントを投稿