・・・和船で城を愛でる 世界文化遺産 姫路城で和船を楽しむ・・・
この案内を見て、今年の 姫路城桜見物は、これに決定です
| 配布パンフより | 
和船のり場に到着です
・・・おお! いいすね・・・
![]()  | 
下図のように周ります
・・・ここで、必見ポイント、「大天守絶景ポイント」があります・・・
![]()  | 
| 配布パンフより | 
たくさん待っていますね
![]()  | 
運行案内
・・・12時30分に乗船できました・・・
![]()  | 
さぁ、出発です
・・・運良く、舳先、一番前に座れました・・・
![]()  | 
下から見上げる桜・・・格別です
![]()  | 
千姫ゆかりの百間廊下を真下から見上げます
![]()  | 
右手の森は「姫山樹林帯」
![]()  | 
ここで、ユーターンです
![]()  | 
内堀では、一番高い石垣です
大手門へ向かいます
![]()  | 
![]()  | 
大手門です
![]()  | 
桜門橋の下をくぐって行きます
・・・船頭さんの腕の見せ所らしいです・・・
![]()  | 
カメラを上向けて、合焦音を聞いて、シャッター切りましたが、うまく橋の底が写りました
![]()  | 
内堀、東側に・・・
![]()  | 
動物園です
![]()  | 
必見ポイント、大天守絶景ポイントです
![]()  | 
ちょっと、引いて・・・パチリ!
・・・大天守絶景ポイント、素晴らしいです・・・
![]()  | 
帰路、このカメラマンの皆さん・・・上の大天守絶景ポイントを陸からの場所みたいです
・・・後で、探してみましょう・・・
![]()  | 
またまた、桜門橋の下をくぐります
![]()  | 
和船乗り場に到着です
・・・約30分の乗船時間でしたが、満喫しました・・・
![]()  | 
和船乗り場付近から、内堀では、一番高い石垣を真ん中で、内堀を・・・
![]()  | 
大手門方面を・・・
![]()  | 
桜の時期は、3月23日~5月6日、10月1日~31日は毎日運行されるとあります
春は、桜、秋は紅葉・・・いいすね!
今回は天気最高、桜、満開・・・最高でした・・・
























0 件のコメント:
コメントを投稿