私にとって中井権次一統に関するの情報源であります、丹波市観光協会 かいばら観光案内所
・・・久しぶりに立ち寄ってみました
道を挟んで、「織田神社」です
前期柏原藩三代目藩主、織田信勝を祀った神社
信勝は八歳で柏原藩三代目の藩主となりましたが、28歳の若さで亡くなり、跡継ぎがなかったため、前期柏原藩は絶家となりました。
信勝の母が邸跡に建てた霊廟が、文政年間に現在の場所に移されました。
梅がキレイですね・・・
天然記念物 木の根橋
・・・樹齢千年とも推定される大ケヤキの根が、幅6mの奥村川をまたいで自然の橋をかたちづくっています。昭和45年に県の天然記念物に指定されています。
新緑の時期が待ち遠しいですね
「奥村川」に、降りて見上げて、「木の根」をパチリです
織田神社、右となりは、古市場公民館
・・・その右前に道標が・・・
右:八幡山 左:たんごたじま
左:たんごたじま 右:京 大阪
いつの時代の道標か、わかりませんけど、最近、道標みれば、パチリしています
丹波市観光協会 かいばら観光案内所で、中井権次一統に関する新しい情報は、本年秋ぐらいに、中井権次一統の作品集(?)が、発刊されるようです
現在、編集中とのことでした・・・楽しみですね
さぁ、もう少し、歩いてみますか・・・続きます
0 件のコメント:
コメントを投稿